新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命とニッセイ情報テクノロジー、2019年度「IT賞」で『IT優秀賞(顧客・事業機能領域)』を共同受賞

日本生命とニッセイ情報テクノロジー株式会社(以下「NISSAYIT」)は、公益社団法人企業情報化協会(IT協会)が主催する2019年度(第37回)「IT賞」において、『IT優秀賞(顧客・事業機能領域)』を共同受賞した。
日本生命では、「人工知能(AI)やOCR等の先進的なサービスや技術を業界に先駆けて取込むことで、営業職員へのサポート力を高め、お客様の利便性・サービス向上を目指す」という開発コンセプトのもと、2019年4月から端末性能や搭載機能を高度化した営業職員用新携帯端末「TASKALL(タスカル)」を導入した。
今回の受賞は、「TASKALL」により実現した以下の点が評価されたものであり、日本生命グループのIT戦略を担うNISSAYITとの共同受賞となる。
・シニアのお客様にも分かりやすい画面への全面刷新を通じた「お客様利便性の向上」
・保有するビッグデータをAIで分析し、お客様ニーズに合った情報提供やご提案に繋げる「コンサルティング力強化」
・薄型化、軽量化に加え、社外でも安全に業務ができる機能を強化したタブレット型端末により、ロケーションフリーな業務の実現や業務効率化による「働き方変革」
なお、表彰式典ならびに受賞記念講演は、2020年2月6日(木)・7日(金)に開催される「第35回IT戦略総合大会(ITMC2020)」にて行われる予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

生保

日本生命グループ、委託先保険代理店におけるランサムウェア被害の調査結果を公表

生保

日本生命、米国資産運用会社ポスト・アドバイザリー・グループ株式を売却

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

関連商品