新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

マニュライフ生命、地域社会への貢献活動として大阪市長居公園のランニングコースに「距離表示」を設置

マニュライフ生命は、今月、大阪市東住吉区の長居公園内のランニングコースに、市民ランナーから要望の高かった「距離表示」を設置した。11月3日(日)には、距離表示の設置を記念して、市民ランナーを招待してランニングイベントを開催する。
長居公園のランニングコースは、1周約2.8キロで、多くのランナーは、コースを何周も走ることが多く、これまでも、コース脇の縁石などで走った距離の合計が何キロになるかを把握していたが、よりわかりやすい距離表示の要望が寄せられていた。この度、マニュライフ生命は、長居公園施設事業本部様に賛同し、ランナー並びに地域市民の健康増進を推進し、地域社会へ貢献する活動として、ランニングコース上に全7ヵ所、初の距離表示を設置した。
11月3日(日)のランニングイベントには、ゲストとして、2019年世界陸上競技選手権大会にて、アジア新記録で男子400メートルリレー銅メダルを獲得した多田修平さんが登場する。イベントに招待される50名の市民ランナーと共に練習を行い、コースを一緒に走る。参加者からの質問コーナーも設ける予定である。
マニュライフ生命は、人々が自ら積極的に行動して未来を切りひらいていくことを応援している。自分らしい、これからの生き方を「Life2.0」と名付け、さまざまな取り組みや活動を通じて、人々の健康で豊かな「Life2.0」の実現を手伝っていく。
『距離表示完成記念ランニングイベント概要』
日時:2019年11月3日(日)9:30~11:20
会場:長居公園(大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1)
ゲスト:多田修平選手
対象・人数:18歳以上の男女50名参加無料
プログラム:
・スピードドリル練習
・ランニングコース走行
・多田選手への質問コーナー
・写真撮影
●多田修平選手プロフィール
1996年6月24日生まれ。大阪府東大阪市出身。関西学院大学法学部卒業。2017年には大阪陸上競技協会の「OSAKA夢プログラム」のメンバーに選ばれ、アメリカ遠征に参加。2019年住友電気工業株式会社に入社。
【主な競技成績】
2017年 世界陸上競技選手権大会100m日本代表4×100mR日本代表3位(1走)
2018年 アジア競技大会4×100mR日本代表優勝(2走)
2019年 世界陸上競技選手権大会4×100mR日本代表3位(1走)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

損保

アニコムグループ、最先端の高度医療を提供する 『JARVISどうぶつ医療センターTokyo』メディア向け内覧会を開催

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)『いのち輝く明るい森林づくり』実施

損保

共栄火災、「Kyoei Safe Water For Childrenプロジェクト」でユニセフに浄水剤570万錠分を寄付

関連商品