新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、みらかホールディングスが発行する「ソーシャルボンド」へ投資

住友生命は、みらかホールディングスが発行する「ソーシャルボンド」への投資を決定した。
「ソーシャルボンド」とは、社会課題の解決に資する事業を資金使途とする債券である。本債券については、国際資本市場協会(International Capital Market Association:ICMA)が定義する「ソーシャルボンド」に適合しており、格付投資情報センターから第三者評価を得ている。本債券の資金使途については、最先端の検査ラボラトリー設立に伴う機器・ITシステムの導入等であることから、高品質な検査を低コストで提供する等の効果が期待され、ひいては医療費抑制の要請といった社会的課題の対応に繋がることが期待される。
<本債券の発行概要>
発行体:みらかホールディングス株式会社(R&I格付:A)
発行額:総額200億円
年 限:5年、7年、10年

関連記事(保険業界ニュース)

共済損保

JA共済連、関西電力が発行するトランジション・ボンドに投資

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

生保

住友生命、岡山県浅口市、山梨県上野原市、宮城県岩沼市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

第一生命、クラフトバンク株式会社へ投資

共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

損保

東京海上日動、地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表

生保

住友生命、徳島県において Vitalityを活用した連携事業を開始

関連商品