新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、スマートフォンアプリ「日本生命アプリ」で利用可能な手続きの拡大

日本生命は、2019年10月24日から、契約者向けのスマートフォンアプリ「日本生命アプリ(以下「同アプリ」)」で利用可能な手続きを拡大する。
これまで利用可能であった「契約貸付」の手続きに加え、「ご契約内容の確認」「ご登録情報(住所等)の確認・変更」、「各種資金取引(配当金引出等)」、「ずっともっとサービスの利用※」等が可能となる。
なお、同アプリは生体認証機能を搭載しているため、お客様番号(お客様ID)、暗証番号(パスワード)等の入力が不要であり、いつでも簡単・便利に利用できる。
同社は、今後も、各種Webサービスの充実・利便性向上を図り、お客様サービスの向上に努めていく。
※ずっともっとサービスとは、同社独自のご契約者様限定サービスである。
お客様情報の登録等で貯まったマイルを賞品と交換する「サンクスマイルメニュー」や、抽選でカタログギフト等が当たる「プレミアムチャンスメニュー」等がある。詳細は、同社ホームページ(https://www.nissay.co.jp)にて確認。
【アプリの概要】
●名称   日本生命アプリ
●2019年10月24日から利用可能な手続き
・契約内容の確認
・登録情報(住所等)の確認・変更
・各種資金取引(配当金引出等)
・ずっともっとサービスの利用等
●ログイン方法・お客様番号(お客様ID)、暗証番号(パスワード)
・生体認証(指紋・顔・声)
●サポートOS
・iOS11.0以降
・Android6.0以降
●利用料   無料

関連記事(保険業界ニュース)

生保

PGF生命、「PGF生命マイページ」の登録者が20万人を突破

生保

明治安田生命、AIモデルを用いた「健活年齢」を特許取得

生保

明治安田生命、QOL応援プログラムを拡充し、“がん”の課題の解決を支援する新たな「がんのサービス」の提供を開始

生保

日本生命、出向者による不適切な手段での情報取得事案に係る役員の処分等について

生保

かんぽ生命、電話で簡単・迅速な保険金請求の新サービス タクシー車内の情報番組で紹介

損保

日新火災、日常で使えるフレーズ満載!日新火災の商品公式キャラクター「日新火災の青い犬」「クマンション」のLINEスタンプを配信開始

生保

日本生命、独立行政法人住宅金融支援機構が発行するグリーンMBSに投資

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

関連商品