新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「UCDAアワード2019(生命保険分野)」を受賞

日本生命は、一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会が主催するUCDAアワード2019の「生命保険分野:窓口販売用商品のパンフレット」カテゴリーにおいて、最優秀賞にあたる「UCDAアワード2019」を受賞した。
第10回となるUCDAアワード2019は、『「情報品質」への挑戦。』をテーマに開催され、今回の受賞は、同社「ロングドリームGOLD3(ニッセイ指定通貨建積立利率変動型一時払終身保険)」の「契約締結前交付書面(契約概要/注意喚起情報)兼商品パンフレット」のわかりやすさが高く評価されたものである。
<受賞の主なポイント>
◯パンフレットのページ構成がわかりやすく、情報を探しやすいこと
◯外貨建保険のリスク情報に関する注意喚起がわかりやすいこと
◯見開きページに情報が整理されており、一覧性が高いこと
UCDAアワードの受賞は今回で通算4回目となり、これまでの受賞企業(団体)・行政の中で最多となる。
今後もお客様のニーズにきめ細やかに応えることができる魅力的な商品・サービスの提供とあわせて、お客様にとってよりわかりやすい内容を伝えられるよう努めていく。
【ロングドリームGOLD3 契約締結前交付書面 兼 商品パンフレットの主な特長】
https://www.nissay.co.jp/news/2019/pdf/20191021.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、出向者による不適切な手段での情報取得事案に係る役員の処分等について

生保

ジブラルタ生命、「UCDAアワード2025」において「総合賞:シルバー」を受賞

生保

かんぽ生命、学資保険が「第17回マザーズセレクション大賞2025」を受賞

生保

メットライフ、米フォーチュン誌の「世界で最も働きがいのある会社」ランキングの上位25社に選出

生保

日本生命、独立行政法人住宅金融支援機構が発行するグリーンMBSに投資

損保

ソニー損保、HDI格付けベンチマーク「Webサポート」で16年連続の最高評価『三つ星』獲得

共済損保

JA共済連、「子育てをサポートする組織」として『くるみん認定』を取得

生保

ライフネット生命、LGBTQ+に関する取組みが評価され、「PRIDE指標」で最高評価の「ゴールド」を生保業界最多となる10年連続受賞

損保

SBIインシュアランスグループ、SBI損保が電話応対コンクール全国大会で優秀賞受賞、SBIいきいき少短も宮崎県大会で優秀賞

損保

auフィナンシャルグループ、LGBTQ+に関する取り組み指標「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を受賞

関連商品