新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、福島県での「被災地訪問&応援コンサート」開催

富国生命では、東日本大震災被災地応援活動の一環として、「被災地応援コンサート」「被災地訪問コンサート」を継続して開催している。
今年度も下記のとおり、福島県において開催する。
○開催日時
1.がんばろう!ふくしま!応援コンサート(主催:フコク生命・福島支社)
開催日:2019年10月31日(木)
開演時間:18時30分
会場:けんしん郡山文化センター中ホール(郡山市)※郡山市民文化センター
2.被災地訪問コンサート
①福島県立須賀川支援学校(須賀川市)
開催日:2019年11月1日(金)
開演時間:10時30分
②福島県立石川支援学校(石川町)
開催日:2019年11月19日(火)
開演時間:10時30分
③福島県立聴覚支援学校会津校・福島県立会津支援学校竹田校(会津若松市・合同開催)
開催日:2019年11月21日(木)
開演時間:13時30分
④福島県立大笹生支援学校(福島市)
開催日:2019年11月22日(金)
開演時間:10時30分
○出演者
【応援コンサート・被災地訪問コンサート①】
嶋﨑裕美(ソプラノ)、中西勝之(バリトン)、河野紘子(ピアノ)
【被災地訪問コンサート②】
・日本フィルハーモニー交響楽団による弦楽四重奏
太田麻衣(ヴァイオリン)大貫聖子(ヴァイオリン)小中澤基道(ヴィオラ)久保公人(チェロ)
【被災地訪問コンサート③④】
田中梢(ピアノ)、森美佳(ソプラノ)、益田真理(フルート)
○福島県での「被災地応援コンサート」・「被災地訪問コンサート」2011年度より毎年、被災された県内各地の特別支援学校や障がい者施設で「訪問コンサート」を開催している。
また2014年度からは、被災した地域の、コンサートホールでの演奏会へ招待する「応援コンサート」も開催している。
どちらも、プロの音楽家による演奏会となっている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SBI損保、【SBI損保×大分トリニータ×大分東警察署】親子で楽しむ「脳トレ運動教室」と交通安全啓発イベントを開催

生保

明治安田生命、イオンと「フードバンク応援WAON」を発行

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

関連商品