新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、認知症重点プラン「ずっとあんしんケアダブル」の取扱いを開始

富国生命は、10月1日より、主力商品である「未来のとびら」(特約組立型総合保険)において、認知症にフォーカスした介護保障プラン「ずっとあんしんケアダブル」の取扱いを開始する。
◆「ずっとあんしんケアダブル」の特徴
1.要介護になった場合、年金が一生涯受け取れて「ずっとあんしん」
公的介護保険制度の要介護2以上と認定された場合や認知症・寝たきりによる所定の要介護状態が一定期間継続した場合に、一生涯にわたって年金が支払われる。
2.認知症に対する手厚い保障
重度の認知症に対しては年金額を50%加算することで、介護にかかる負荷が相対的に大きい認知症を手厚く保障される。
3.一時金タイプの特約と組み合わせることでより充実した保障に
介護が必要となった場合に一時金が支払われる「介護保障特約<有期型>」とあわせて加入することで、介護の初期費用(住宅の改修費など)とその後継続的にかかる費用(介護サービス利用料など)を合理的に準備することができる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大樹生命、「認知症バリアフリー宣言」を公表

損保

レスキュー損保、みつけてよかった家財保険の販売開始

損保

東京海上日動、新型ドライブレコーダー付き自動車保険の提供開始

生保

富国生命、一部報道機関による新聞報道「生保中堅に減損リスク」に関してコメントを発表

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催