新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、ユニファへ投資

第一生命は、IoT※1やAI※2の活用による保育業務の負担軽減及び保育の品質向上を目指す国内ベンチャー企業のユニファに対し、ESG投資の一環であるインパクト投資※3として3億円の投資を実施した。
同社は、本投資を通じて、高い投資収益を期待するとともに、待機児童問題の解決(社会的インパクト)が期待されるユニファの取組みを資金面からサポートし、その進捗状況を継続的にモニタリングしていく。
また全国の同社保有ビルに誘致している保育所に対してユニファのサービス導入支援を行うなど、ユニファとともに待機児童問題を解決することを通じて、住みやすく、働きやすい地域づくりや女性の更なる社会進出を促進し、地域住民のQOL(Quality of Life)向上、すなわち一人ひとりが望むしあわせな人生や生き方の実現に貢献していく。
※1 IoTとは、Internet of Things(モノのインターネット)の略で、すべての「モノ」がインターネットにつながることで、相互に情報交換をする仕組み。
※2 AIとは、artificial intelligence の略で、言語の理解や推論、問題解決などの知的行動を人間に代わってコンピューターに行わせる人工知能技術。
※3 インパクト投資とは、運用収益の獲得と社会的インパクト(社会の構造変化等)の創出の両立を意図して投資判断を行う投資手法。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、DWSが運用する欧州インフラデットファンドに投資

生保

第一生命、アセットガーディアン株式会社の事業譲渡および子会社間の吸収合併を予定

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

共済

JA共済連、関西電力が発行するトランジション・ボンドに投資

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

生保

第一生命、クラフトバンク株式会社へ投資

共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

東京海上日動、地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始

関連商品