新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「ご契約のしおり」のニッセイホームページでの提供を開始

日本生命は、2019年10月2日(水)から、「ご契約のしおり」をニッセイホームページにて提供する。
スマートフォン等の普及により、各種情報をWebで閲覧するニーズが高まっていることをふまえ、申込時に冊子で渡していた「注意喚起情報+ご契約のしおり-定款・約款」について、「ご契約のしおり」の詳細な内容を、原則、ニッセイホームページで閲覧することとし、利便性向上および環境負荷軽減に役立てていく。
今後は、申込時に確認する必要がある「注意喚起情報」や「ご契約のしおり」の概要、ニッセイホームページでの閲覧方法等をまとめた冊子(「注意喚起情報+ご契約のしおり-定款・約款(共通版)」)を申込時に提供する。
※「ご契約のしおり」を紙媒体で希望する場合は、冊子でも用意している。
【利便性向上】
スマートフォン等からいつでも、どこでも閲覧できるとともに、お客様が加入した保険に対応する「ご契約のしおり」の検索機能や、記載内容のキーワード検索機能を新設しており、確認したい内容をスムーズに検索できる。
【環境負荷軽減】
同社は、2012年4月から「約款」をCD-ROMにて、2018年4月からはニッセイホームページで提供するなど、環境負荷軽減に貢献してきた。今回、「ご契約のしおり」をニッセイホームページで提供することにより、申込時にお客様に渡す冊子のページ数は従来の約20%、重さは従来の約30%となり、更なる環境負荷軽減に貢献している。
同取組は同社が設定している「SDGs達成に向けた当社の目指す姿」の「持続可能な地球環境の実現-気候変動問題への取組」にも資する内容である。
詳細:https://www.nissay.co.jp/news/2019/pdf/20190926.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始

損保

三井ダイレクト損保、開業25周年~特集ページを公開~

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催