新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「ご契約のしおり」のニッセイホームページでの提供を開始

日本生命は、2019年10月2日(水)から、「ご契約のしおり」をニッセイホームページにて提供する。
スマートフォン等の普及により、各種情報をWebで閲覧するニーズが高まっていることをふまえ、申込時に冊子で渡していた「注意喚起情報+ご契約のしおり-定款・約款」について、「ご契約のしおり」の詳細な内容を、原則、ニッセイホームページで閲覧することとし、利便性向上および環境負荷軽減に役立てていく。
今後は、申込時に確認する必要がある「注意喚起情報」や「ご契約のしおり」の概要、ニッセイホームページでの閲覧方法等をまとめた冊子(「注意喚起情報+ご契約のしおり-定款・約款(共通版)」)を申込時に提供する。
※「ご契約のしおり」を紙媒体で希望する場合は、冊子でも用意している。
【利便性向上】
スマートフォン等からいつでも、どこでも閲覧できるとともに、お客様が加入した保険に対応する「ご契約のしおり」の検索機能や、記載内容のキーワード検索機能を新設しており、確認したい内容をスムーズに検索できる。
【環境負荷軽減】
同社は、2012年4月から「約款」をCD-ROMにて、2018年4月からはニッセイホームページで提供するなど、環境負荷軽減に貢献してきた。今回、「ご契約のしおり」をニッセイホームページで提供することにより、申込時にお客様に渡す冊子のページ数は従来の約20%、重さは従来の約30%となり、更なる環境負荷軽減に貢献している。
同取組は同社が設定している「SDGs達成に向けた当社の目指す姿」の「持続可能な地球環境の実現-気候変動問題への取組」にも資する内容である。
詳細:https://www.nissay.co.jp/news/2019/pdf/20190926.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

日本生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

関連商品