新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、宮城県への被災地応援活動を継続実施

富国生命では、東日本大震災発生以降、福島県・宮城県・岩手県の被災地3県へ、社会貢献活動を通した様々な復興応援活動を継続して開催している。
今年度も下記のとおり、宮城県への応援活動を行う。
1.「被災地訪問&応援コンサート」(仙台支社主催)
○がんばろう!みやぎ!応援コンサート
開催日:10月1日(火)
開演時間:18時30分(開場:17時30分)
会場:東京エレクトロンホール宮城(宮城県仙台市青葉区国分町3-3-7)
※2011年度より9年連続して開催
○被災地訪問コンサート
開催日:10月2日(水)
開演時間:13時
訪問先:宮城県立角田支援学校(宮城県角田市島田字御蔵林24-1)
○出演
ピアノ 竹村 浄子氏
ソプラノ 沢崎 恵美氏
ヴァイオリン 大森 潤子氏
2.「がんばろう!みやぎ!特産品販売会」
○開催日時・会場
1.2019年10月16日(水)11時30分~15時
富国生命千葉ニュータウン本社1階エントランスロビー(千葉県印西市大塚2-10)
2.10月17日(木)11時30分~15時
富国生命内幸町本社ビル地下1階時計広場(東京都千代田区内幸町2-2-2)
○協力
宮城ふるさとプラザ
3.「すまいる・ぎゃらりー」
○開催期間
9月30日(月)~10月18日(金)
開場時間 7時30分~23時(日曜・祝日休館)
○出展校
宮城県立石巻支援学校
○会場
富国生命内幸町本社ビル地下2階商店街(東京都千代田区内幸町2-2-2)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

損保協会・団体

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

共済生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

関連商品