新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上あいおい生命、「健康経営保険料率」が新たに適用可能

三井住友海上あいおい生命は、10月より無配当総合福祉団体定期保険において、経済産業省「健康経営優良法人認定制度」と連動した「健康経営保険料率」をあらたに設定し、認定団体に対する保険料割引制度を導入する※。
本割引制度の導入により、業界最大の損保のお客さま基盤を有するMS&ADグループの強みを活かし、企業の健康経営の取組みを後押しすることで、勤労者福祉の向上に寄与するとともに一層のマーケットの拡大・深耕を図る。
また、「健康経営簡易チェックシート&診断レポート(MS&ADインターリスク総研監修)」サービス等、健康経営を目指す企業を支援するメニューを追加し、商品以外の面でも健康経営取組を後押ししたいと考えている。
※適用にあたっては契約者(団体)の申し出が必要。
詳細:https://www.msa-life.co.jp/news/pdf/20190830_soufuku_kenkoukeiei.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

三井住友海上あいおい生命、三井ダイレクト損保、グループシナジーを発揮した生命保険のネット完結募集を開始

生保

メットライフ生命、変額保険「ライフインベスト ネクスト」を発売

生保

三井住友海上あいおい生命、委託業者における情報流出の可能性が発覚

生保

明治安田生命、「明治安田生命じぶんの積立」<無配当災害保障付積立保険>契約年齢範囲を改定

損保

レスキュー損保、みつけてよかった家財保険の販売開始

損保

東京海上日動、新型ドライブレコーダー付き自動車保険の提供開始

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始