新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサダイレクト生命、医療保険・がん保険の給付金請求手続きがWebサイト上で完結可能に

アクサダイレクト生命は、2019年7月24日(水)より、同社Webサイトのマイページにて医療保険・がん保険の給付金請求手続きを完結できるサービスを開始した。
お客さまが病気やケガ等による給付金を請求される際、これまでは同社Webサイトのマイページで治療を受けた医療機関数や入院有無等の複数の質問に回答後、同社から送付する書類へ記入・捺印および診療明細書等の必要書類を同封のうえ返送する必要があった。
今般の取組みでは、書類への記入項目のWeb入力を可能にしたほか、給付金支払先口座の登録や、スマートフォン等で撮影した必要書類のマイページへのアップロード機能を追加した。
これにより、お客さまは必要書類のコピーや郵送等が不要となり、請求手続きをスマートフォンやPCからいつでも、お客さまの都合のよいときに30分程度でスピーディに完了することが可能となる。その後は同社で内容を確認のうえ、給付金を指定口座へ支払う。
また今般の取組みにより、アクサダイレクト生命では保険申込みから加入後の各種変更手続き、給付金請求手続きまで一連の手続きをすべてオンラインで完結できる。
■同社Webサイト上で請求可能な対象保険商品と給付金一例
【Webサイト上で請求可能な対象保険商品】
アクサダイレクトの終身医療
アクサダイレクトの定期医療
アクサダイレクトのがん終身
アクサダイレクトのがん定期
【Webサイト上で請求可能な給付金の一例】
・病気やケガにより入院した
・病気やケガにより手術を受けた
・がんと診断確定された
・抗がん剤治療のため通院した
※先進医療による療養(がん治療によるものを含む)は対象外となる
◆【保険に関する一連の手続き】詳細:https://www.axa-direct-life.co.jp/news/2019/news_190724.html?topbnid=n_20190724
なお、従来通りカスタマーサービスセンターでも保険金・給付金請求手続きを受付けている。加入している保険の保障内容や請求手続きに必要な書類等について、質問・相談のうえ手続きを希望される場合は、カスタマーアドバイザーが案内する。
アクサダイレクト生命は、今後もお客さまのあらゆるニーズに合わせた利便性の高いサービスを提供し、お客さまが安心して選択できる生命保険会社を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、QOL応援プログラムを拡充し、“がん”の課題の解決を支援する新たな「がんのサービス」の提供を開始

生保

かんぽ生命、電話で簡単・迅速な保険金請求の新サービス タクシー車内の情報番組で紹介

損保

日新火災、日常で使えるフレーズ満載!日新火災の商品公式キャラクター「日新火災の青い犬」「クマンション」のLINEスタンプを配信開始

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

協会・団体損保

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

関連商品