新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「一時金給付型終身医療保険」の発売

明治安田生命は、2019年8月2日から、「一時金給付型終身医療保険」<5年ごと配当付終身医療保険(解約返戻金抑制型)[Ⅱ型]>を発売する。
50歳以降で入院するリスクが高まること等を背景に、終身にわたる医療保障のニーズが高まっている。また、入院した場合は、入院中の治療費だけでなく、差額ベッド代や食事代、入院前後の通院による治療費などさまざまな費用がかかるため、それらにまとめて備える必要がある。
こうしたお客さまの要望に応えるため、人生100年時代の医療保障として、「保険期間は一生涯」、「入院時にはまとまった一時金をお受け取りいただける」ことなどを特徴とした「一時金給付型終身医療保険」を発売する。
【「一時金給付型終身医療保険】の主な特徴
●特徴1 日帰り入院からまとまった一時金を受け取れる
・入院日数が所定の日数(1日、30日、60日、90日、120日)に達したとき、入院時支援給付金を受け取れる
・入院時支援給付金は、1入院最大5回(120日目)、通算100回まで受け取れる
・退院後30日経過後の入院は、同じ傷病でも新たな入院として一時金を支払うため、入退院を繰り返した場合にも備えられる
●特徴2 入院・外来(入院を伴わない)での手術や放射線治療、先進医療の保障も準備できる
・入院中だけでなく、入院を伴わない手術や放射線治療についても、給付金を受け取れる
・先進医療による療養を受けたとき、先進医療の技術に係る費用と同額を受け取れる(給付金額を通算して2,000万円まで)(※1)
(※1)先進医療保障特約を付加した場合
●特徴3 一生涯の医療保障を、3つのプランから選べる
・基準給付金額は、10万円、15万円、20万円から選べる
また、加入後は、もしものときの保障だけでなく、「みんなの健活サービス」として、病気の予防・早期発見から治療・重症化予防までの幅広いサービスを利用できる。
同社は、MYライフプランアドバイザーによる対面での各種の手続きサポート等を通じて、お客さまへ安心を届けるとともに、一人ひとりの健康づくりを応援していく。
●「一時金給付型終身医療保険」詳細
https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2019/pdf/20190704_02.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売

生保

明治安田生命、厚生労働省後援による「明治安田杯健康麻将全国大会」を開催

生保

明治安田生命、イオン・アリアンツ生命の社名変更、明治安田トラスト生命に

生保

SBI生命、団体信用生命保険に新付帯サービス「近隣トラブル解決支援サービス」を導入

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』を販売開始

生保

PGF生命、鳥取銀行で「そだてる年金US」を販売開始

生保

メットライフ生命、一時払終身保険 「ビーウィズユープラスII (米ドル建) 保障重視プラン (健康告知なし)」 を直販および保険代理店チャネルで販売

生保

明治安田生命、 子育てに関するアンケート調査を実施

関連商品