新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー生命、音声コード(Uni-Voice)を用いた音声案内電子サービスの導入

ソニー生命は、2019年6月より、目の不自由なお客さまへのサービス向上の一環として、一部の郵送物に音声コード『Uni-Voice(ユニボイス)』を用いた音声案内電子サービスを導入する。
1.音声コード『Uni-Voice(ユニボイス)』の概要
JAVIS(日本視覚障がい情報普及支援協会)が開発した漢字を含む文字データを約800文字記録できる携帯電話対応2次元バーコードである。
スマートフォン・タブレット(iOS、Android)用のUni-Voiceアプリケーション(無料)を使用することにより、文字情報を「テキスト表示」と「音声読み上げ」で確認することが可能である。
2.対象となる郵便物
本サービスは、同社が発送する「SonyLifeLetter(ソニーライフレター)*1」のお届け封筒から開始し、今後、順次拡大予定である。
*1同社から契約者へ年に一度送付している「保障内容のお知らせ」である。
3.封筒サンプル(SonyLifeLetter*2)
*2 本サンプルはSonyLifeLetter通常版である。3年に一度送付する特別版は封筒サイズ等が異なる。
*2 同社お客さまWEBサービスに登録しているお客さまについては、お客さまWEBサービス上に本通知が掲載されることから、郵送されない(特別版のみ郵送)。
4.音声コードの例(SonyLifeLetter)
※上記「3.」「4.」については項目のみ抜粋のため詳細は「https://www.sonylife.co.jp/company/news/2019/files/190626_uni-voice.pdf」を参照

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

ソニー生命、松坂大輔さん×小笠原道大さん対談番組を10月14日からパーソルパ・リーグTVで配信開始

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

関連商品