新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、リンクアンドコミュニケーションへの出資および健康増進サービスの展開に向けた業務提携

明治安田生命は、株式会社リンクアンドコミュニケーションが実施する第三者割当増資を一部引き受けるとともに、同社と健康増進サービスの展開に向けた業務提携を行なうことを合意した。
本業務提携による取組みを通じ、企業・団体の健康経営((R))(注1)の実践に向けた課題解決をめざすとともに、ICT、ヘルスケアデータを活用した新たなサービスの開発に取り組んでいく。
1.背景等
明治安田生命では、「みんなの健活プロジェクト(注2)」における重要な柱として、2019年4月から順次、「企業・団体向け健康情報活用商品・サービス(注2)」を提供することで、企業・団体の健康経営の取組みを支援している。
株式会社リンクアンドコミュニケーションは、「社会の健康課題を解決し、自然に健康になる世界を創る」をミッションとして、食・健康・ヘルスケア分野において新たな価値・新たな事業を創造し続けているヘルステック企業である。
明治安田生命は株式会社リンクアンドコミュニケーションへの出資および同社との業務提携を結ぶことを通じて、健康増進に関するサービスの提供体制を強化していくことにより、企業・団体の健康経営への取組みや、従業員・所属員の健康づくりの支援にいっそう取り組んでいく。
また、同社とパートナーシップを構築することで、今後、ヘルスケアデータを活用した 新たなサービスや商品の研究・開発を共同で行なっていく。
2.出資および主な提携事項
(1)株式会社リンクアンドコミュニケーション社への出資
・同社が行なう第三者割当増資における株式購入
(2)企業・団体が行なう健康増進への取組みに対する支援
・健康増進アプリの導入や、従業員・所属員の健康づくりへの活用に関するサポート
(3)健康増進アプリのサービス拡充に向けた取組み
・企業・団体のニーズをふまえたアプリケーションメニューのレベルアップ
(4)ヘルスケアデータの共同活用による企業・団体の健康経営推進に関する研究
・従業員・所属員の健康増進や疾病予防に向けた新たなサービスや商品の開発
(注1)健康経営((R))は、NPO 法人健康経営研究会の登録商標
(注2)プロジェクトの概要については、以下リリース参照
・2018年9月25日リリース 「『みんなの健活プロジェクト』の具体的取組みについて」
URL:https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2018/pdf/20180925_01.pdf
・2019年3月25日リリース 「『みんなの健活プロジェクト』における企業・団体向けの取組みについて」
URL:https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2018/pdf/20190325_01.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「円貨建・エブリバディプラス(ふやすタイプ)」<5年ごと利差配当付利率変動型一時払特別終身保険(指定通貨型)[II型]>を提携金融機関にて発売

生保

明治安田生命、「あしながチャリティー&ウォーク」チャリティー募金を寄付

生保

明治安田生命、「健康経営優良法人」に9年連続で認定

生保

第一生命ホールディングス、連結子会社のプロテクティブ社が保険ブロック出再のためマスター・トランザクション契約を締結

生保

メットライフ生命、日本フットサルリーグのタイトルパートナーに就任

生保

明治安田生命、「円貨建・明治安田の一時払養老保険」「外貨建・明治安田の一時払養老保険」(5年ごと利差配当付一時払特別養老保険(指定通貨建))を発売

生保

明治安田生命、「円貨建・明治安田の一時払終身保険」「外貨建・明治安田の一時払終身保険」(5年ごと配当付利率変動型一時払終身保険(指定通貨建))を発売

損保

三井住友海上、米国インシュアテック企業・Coalitionに出資

生保

明治安田生命、「明治安田サイバーセキュリティ経営宣言」を公表

生保

第一生命ホールディングスと丸紅による国内不動産事業の統合に関す 事業統合契約および株主間契約を締結