新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

プルデンシャル生命、「お客さま本位の業務運営に関する方針」の2018年の取組状況等を公表

プルデンシャル生命は、「お客さま本位の業務運営に関する方針」(以下、「本方針」)に基づく2018年の取組状況を公表した。
同社では、2017年6月に公表した本方針に基づき、お客さま本位の業務運営状況を定量的に把握するための指標(KPI*)として、「顧客満足度」と「契約継続率」を設定している。また、本方針に係る具体的な取組内容である「お客さま本位の業務運営に関する取組内容」(以下、「取組内容」)を定め、取組状況に応じて、定期的に本方針および取組内容を見直し公表している。
同社はこれからもお客さまから最も信頼される会社となるために、ライフプランナーを通じて、お客さま一人ひとりに最適な生命保険を提供していく。
2018年のKPIおよび取組状況の詳細ついては下記URLを参照。
https://www.prudential.co.jp/news/pdf/550/20190625.pdf
*KPIは「KeyPerformanceIndicator」の略。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

生保

プルデンシャル生命、2025年度の「営業学」寄附講座実施に対し、早稲田大学より感謝状を受領

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

生保

明治安田トラスト生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

関連商品