新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、ふるさと関西を考えるキャンペーン44年目、冊子「関西の風物詩」を発行

明治安田生命は、2019年度の「関西を考える会」の冊子「関西の風物詩」(A4判・本文88ページ)を発行する。
明治安田生命「関西を考える会」は、1976年(昭和51年)以来、地域・社会貢献活動の一環として関西の歴史・文化を探る活動を続け、毎年さまざまなテーマ(※1)で冊子を発行してきた。
44年目にあたる今回は、「関西の風物詩」と題して、有識者86人のコメントを中心に、関西2府4県の風物詩を季節ごとに掲載している。
本冊子は関西一円の多くの人に読んでもらうため、関西2府4県の図書館等にも寄贈する。
同社は、「地域社会との絆」を大切にし、「人に一番やさしい生命保険会社」をめざしている。
今後も本活動を通じて、関西の活性化によりいっそう貢献していく。
(※1)近年の冊子テーマについては、「https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2019/pdf/20190613_01.pdf」を参照。
【冊子に掲載されている風物詩(抜粋)】
■春の風物詩:おいさで漁、湖岸の桜並木、野田藤、イカナゴ、淡嶋神社の雛流し
■夏の風物詩:厄除けの消し炭、佐用町のひまわり畑、ハモ、河内音頭、なら燈花会
■秋の風物詩:串柿の里、般若寺のコスモス、千里ニュータウンの並木道、黒大豆の枝豆
■冬の風物詩:初冠雪、寒天の天日干し、大根焚き、神戸ルミナリエ、オコナイ
■地域の風物詩:無人駅の花暦、大阪の夕陽、グリコ看板の着せ替え、宝塚の四季
冊子は無料(おひとりさま1冊限り)で配付する。希望者は、明治安田生命大阪本部「関西を考える会」、または関西2府4県の同社「お客さまご来店窓口」(※2)まで。
郵送希望の場合は、送料300円分の切手を同封のうえ、以下に申し込む。詳しくは同社公式ホームページ「明治安田生命関西を考える会」(※3)を参照。
(※2)所在地など詳細は、「関西を考える会」に問い合わせる事。
(※3)https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/kansai/
〒541-0054
大阪市中央区南本町1-7-15明治安田生命堺筋本町ビル9F
明治安田生命大阪本部「関西を考える会」TEL06(6260)2513

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、池田エライザさんが名曲「手紙~拝啓十五の君へ~」をカバー、新CMで女性シンガー役として起用

生保

明治安田生命、イオンと「フードバンク応援WAON」を発行

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

損保

ソニー損保、日向坂46の小坂菜緒さん・正源司陽子さん・藤嶌果歩さんを起用した新CMを放映開始

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

生保

明治安田生命、新作CMサザエさん「行政サービスを知る!女性検診のご案内」篇の放映開始

生保

明治安田生命、「コンタクトセンター・アワード2025」において「最優秀オペレーション部門賞」を受賞

生保

ソニー生命、松坂大輔さん×小笠原道大さん対談番組を10月14日からパーソルパ・リーグTVで配信開始

生保

かんぽ生命、新TVCM2週連続公開、新TVCM「3色の鳥・かんほ゜さんと紡ぐ、人生の物語」篇を2025年10月8日(水)放送開始

生保

明治安田生命、厚生労働省後援による「明治安田杯健康麻将全国大会」を開催

関連商品