新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、「禁煙推進企業コンソーシアム」を設立

アフラック生命は、今般、公益社団法人東京都医師会及び公益財団法人日本対がん協会、その他民間企業20社とともに設立メンバーとして「禁煙推進企業コンソーシアム」に参画する。
本コンソーシアムは「社内禁煙の推進」に注力し、参加企業は「がん対策推進基本計画」(第3期)で目標としている2022年度の喫煙率12%の達成を目指す。また、参加企業による禁煙の先進的な動きを通じて、社会全体に禁煙の重要性を発信していく。
同社は、がん保険を主力商品とする保険会社として、がんの最大のリスク要因の一つである喫煙と受動喫煙を重大な社会課題として捉え、「喫煙率の低下」を健康経営の主な取り組みテーマの一つとしている。本コンソーシアムへの参画を機にさらに「喫煙率の低下」に取り組んでいく。
同社ではこれからも社員が心身ともに健康に生活し、仕事に取り組めるよう、社員の健康維持・促進を図っていく。
アフラックの禁煙プログラム(AflacSmoke-FreeProgram)
≪https://www.aflac.co.jp/news_pdf/20190418.pdf≫

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

アフラック生命、金融庁に報告徴求命令に基づく「乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組み」を報告

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

朝日生命、社内募金(「朝日の月」醵金)を社会福祉団体へ寄付

関連商品