新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

プルデンシャル生命、仕事と介護を両立できる職場環境の整備に取り組んでいる企業としてシンボルマーク「トモニン」を取得

プルデンシャル生命は、「仕事と介護を両立できる職場環境」の整備促進に取り組む企業として厚生労働省に登録し、シンボルマークの「トモニン」を取得した。
<同社における仕事と介護を両立できる職場環境整備に向けた取組み>
・介護休業制度(介護を必要とする者1人につき通算365日まで3回を上限として取得することが可能)
・在宅勤務制度(原則月40時間を上限として可能)
・介護Eラーニング導入(2019年)(介護保険制度やその他サービスについての情報提供)
・社内D&I広報誌に介護特集を掲載(2019年予定)
・管理職を対象とした介護セミナーおよび社内制度説明会(2018年)
・介護と仕事の両立についての社員意識調査(2017年)
※同社の取り組みについては、厚生労働省の「両立支援のひろば」ホームページ内に詳細が掲載されている。
同社では今後も、「トモニン」マークを活用しながら、介護に関わる社員のみならず、職場全体の理解促進や意識改革に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

ソニー損保、2025年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査において、6年連続で損害保険業界第1位

生保

フコクしんらい生命、女性活躍推進法「えるぼし」最高位3つ星を取得

生保

太陽生命、「UCDAアワード2025」において「生活者賞」「専門家賞」を受賞

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、国立循環器病研究センター、国立長寿医療研究センター、その他関係5社と認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

プルデンシャル生命、2025年度の「営業学」寄附講座実施に対し、早稲田大学より感謝状を受領

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、UCDAアワード2025「企業総合賞(シルバー)」と「専門家賞」のダブル受賞

生保

メットライフ生命、「UCDA アワード 2025」において「企業総合賞・ゴールド」および「特別賞」を受賞

生保

ライフネット生命、「保険完全ガイド2025-2026年版」でFPから高評価を獲得

生保

三井住友海上プライマリー生命、「UCDAアワード2025」を受賞

関連商品