新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

プルデンシャル生命、仕事と介護を両立できる職場環境の整備に取り組んでいる企業としてシンボルマーク「トモニン」を取得

プルデンシャル生命は、「仕事と介護を両立できる職場環境」の整備促進に取り組む企業として厚生労働省に登録し、シンボルマークの「トモニン」を取得した。
<同社における仕事と介護を両立できる職場環境整備に向けた取組み>
・介護休業制度(介護を必要とする者1人につき通算365日まで3回を上限として取得することが可能)
・在宅勤務制度(原則月40時間を上限として可能)
・介護Eラーニング導入(2019年)(介護保険制度やその他サービスについての情報提供)
・社内D&I広報誌に介護特集を掲載(2019年予定)
・管理職を対象とした介護セミナーおよび社内制度説明会(2018年)
・介護と仕事の両立についての社員意識調査(2017年)
※同社の取り組みについては、厚生労働省の「両立支援のひろば」ホームページ内に詳細が掲載されている。
同社では今後も、「トモニン」マークを活用しながら、介護に関わる社員のみならず、職場全体の理解促進や意識改革に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

プルデンシャル生命、10月1日付機構改革

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が国際的デザイン賞『Red Dot Design Award2025』を受賞

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

トーア再保険、女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」の2つ星認定を取得

関連商品