新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、全社員就業時間内禁煙の導入・非喫煙者の新卒採用をスタート

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命は、禁煙の取組み強化の一環で2019年4月1日より全社員を対象に就業時間内禁煙を導入した。
また、2020年4月入社対象の新卒採用より、入社時点で非喫煙者であることを募集要項に記載した。
1.背景・経緯
同社はお客さまが健康になることを応援する「健康応援企業」への変革を目指し、保険本来の機能(Insurance)と健康を応援する機能(Healthcare)を組み合わせた、従来にない新たな価値「Insurhealth((R))(インシュアヘルス)」をお客さまに提供している。そのためには、まず、社員一人ひとりとその家族の健康維持・増進が不可欠であるとの考えのもと「健康経営」を実践している。なかでも特に注力している禁煙については、段階的な取組みを推進してきた。
2018年10月より先行して役員・部室長を対象、2019年4月以降は全社員を対象に就業時間内禁煙を導入した。また、2020年4月入社対象の新卒採用より募集要項に「非喫煙者もしくは入社時点で喫煙されない方」の旨を記載し、採用活動を行っている。
<同社の禁煙の取組み推移>
◎2016年度
・健康保険組合による禁煙治療補助の導入
◎2016年8月
・週1回の禁煙DAYの導入
◎2017年8月
・全国の営業拠点を含む同社占有スペース(社有車含む)を館内終日禁煙化
◎2018年2月
・社員向け禁煙セミナーの実施
◎2018年8月
・世界保健機関(WHO)「RevolutionSmoke-Free(禁煙革命)」へ参画
◎2018年10月
・役員・部室長の就業時間内禁煙の導入
・禁煙カウンセリングのホットライン設置
◎2019年4月
・全社員、就業時間内禁煙(就業規則上の休憩時間は除く)
・2020年4月入社対象新卒採用の募集要項:「非喫煙者もしくは入社時点で喫煙されない方」明記
2.今後について
同社の目標値である「2020年度までに喫煙率12%以下」の達成に向け、引き続き啓蒙活動や喫煙者への禁煙サポートを行うと共に真の「健康応援企業」を目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

T&Dホールディングス、T&D保険グループの再保険機能の強化等に向けカーライルと覚書締結

生保

T&Dホールディングス、自己株式の取得状況を公開

生保

第一生命ホールディングス、自己株式の取得状況を公開

生保

日本生命、ミッドナイトブレックファスト株式会社の株式取得および「Nissay MIRAIQA株式会社」に商号変更

生保

第一生命、アセットガーディアン株式会社の事業譲渡および子会社間の吸収合併を予定

損保

東京海上ホールディングス、Philadelphia Insurance Companies社を通じIgnyte Insuranceから米国におけるコレクターカー向けの保険代理店事業を買収

生保

日本生命、レゾリューションライフの完全子会社化等を完了

生保

ジブラルタ生命、移住を前提としたエリア特化型採用「住みつなぎLC」を募集開始

生保

T&Dホールディングス、2026年3月期第2四半期末の有価証券含み損の算出結果を公開

生保

アクサ生命、アクサ損保、グループ間の連携を強化し、アクサ生命による法人顧客向け自動車保険の取扱いを開始

関連商品