新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、くつきの森林(もり)『恵み豊かな里山林づくり』のを実施

太陽生命は、「太陽生命くつきの森林(もり)」(滋賀県高島市)で森林整備活動を実施する。
同社は、2007年11月にNPO法人麻生里山センターと琵琶湖高島森林づくりパートナー協定を締結し、森林公園くつきの森の一角に「太陽生命くつきの森林」を設置して以降、社員による森林づくり活動を進めてきた。森林公園くつきの森は、琵琶湖の水源である安曇川を醸成する重要な森林である。
今年も同社社員等ボランティアが集い、アカマツ林での落ち葉掻き、間伐、林道整備、下草刈りなどの活動を通じて、私たちの生命を支えてくれる恵み豊かな森林づくりを進めていく。
なお、同社は、2006年3月に栃木県那須塩原市に設置した「太陽生命の森林」でも同様に活動を展開している。
同社は、今後も環境問題の重要性を十分認識し、環境貢献活動に積極的に取り組んでいく。
『恵み豊かな里山林づくり』実施概要
1.日時:2019年4月13日(土)12時~15時30分
2.場所:「太陽生命くつきの森林」(滋賀県高島市朽木麻生森林公園くつきの森内)
3.参加者:NPO法人麻生里山センターほか協力者、同社社員等ボランティア約200名
4.内容:アカマツ林での落ち葉掻き、間伐、林道整備、下草刈り、こども森林教室ほか

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「地元アスリート応援プログラム」2025年度募集開始

生保

マニュライフ生命、カップ第19回エコノミクス甲子園全国大会出場チームが決定

損保

三井住友海上、「ビジネスに役立つデータ人材育成プログラム」を提供開始

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、なわとび・長なわ18,498本を全国の児童館・保育園などへ寄贈

生保

かんぽ生命、「第64回1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭」開催日程等を決定

共済生損

日本生協連、令和6年(2024年)能登半島地震の支援活動義援金として新たに4億6,500万円を石川県に贈呈

生保

太陽生命、「2025女子アイスホッケー最終予選グループG」に協賛

生保

太陽生命、「太陽生命ラグビー1dayスクールin高知」に特別協賛

生保

マニュライフ生命、寄付を通じて子どもたちのウェルビーイングを支援

生保

太陽生命、一社提供番組「しあわせ2倍!二拠点生活~素晴らしきMyWay~」が1月10日(金)から放映開始