日本生命、「ロングドリームGOLD3(ニッセイ指定通貨建積立利率変動型一時払終身保険)」を全国の提携金融機関で発売
日本生命は、4月から、「ロングドリームGOLD3(ニッセイ指定通貨建積立利率変動型一時払終身保険)」を全国の銀行等提携金融機関において発売する。
同商品は、これまで全国の銀行等提携金融機関において販売し、好評を得ていた「ロングドリームGOLD2」を更に進化させた後継商品。従来の外貨を複利で運用し積立金を増やす「ふやすタイプ」、毎年定期支払金を指定通貨で受取る「うけとるタイプ(指定通貨で10年一定)」に加えて、契約時に定期支払金額を円建で固定し、毎年決まった金額を円で受取れる「うけとるタイプ(円で10年一定)」を選択できるようになった。(業界初、2019年3月時点、同社調べ)
○「ロングドリームGOLD3」の主なポイント
・定期支払金額を契約時に円建で固定することができる
「うけとるタイプ(円で10年一定)」は、契約時に定期支払金額を円建で固定し、毎年決まった金額を円で受取ることができる。円で固定した金額を受取る仕組みは業界初である。
・「うけとるタイプ」は「指定通貨で10年一定」と「円で10年一定」から希望の受取方法が選択できる
「指定通貨で10年一定」は、従来の通り指定通貨で定期支払金を毎年受取れる(受取時の為替レートで換算し、円で受取ることもできる)。どちらのタイプも死亡保険金額は一時払保険料を指定通貨で最低保証する。
・定期支払金受取人を契約者以外にも指定可能
契約者と被保険者が同じ場合で、「うけとるタイプ(円で10年一定)」を選択された場合、定期支払金受取人を契約者だけでなく、契約者の配偶者、または3親等以内の親族から指定可能。また、生前贈与としても活用できる。