新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、「先進医療給付金の医療機関あて直接支払いサービス」 対応医療機関拡大

住友生命は、3月18日より、「先進医療給付金の医療機関あて直接支払いサービス」の対応医療機関を拡大する。
「先進医療給付金の医療機関あて直接支払いサービス」は技術料が全額自己負担となる先進医療の中でも、とりわけ高額となる「粒子線治療」について、お客さまに安心して治療に専念できるよう、同社が先進医療給付金を直接医療機関に支払い、お客さまの一時的な経済的負担を軽減するというサービスである。
今回の対応医療機関の拡大により、日本国内で「粒子線治療」を行う21の医療機関(3月18日時点)で利用できるようになる。
【今回追加】
・高清会陽子線治療センター 奈良県天理市
治療方法:陽子線
・大阪重粒子線センター 大阪府大阪市
治療方法:重粒子線(炭素イオン線)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

ペット&ファミリー損保、「eco証券」提供サービスと保険金「WEB請求」開始

生保

メットライフ生命、ファミリーあんしんパックの取り扱い開始

生保

大同生命、中小企業の「事業承継」を支援するファンドに出資

損保

大同火災、「この島のあんしん・あんぜん白書(2024年度版)」の発行

生保

日本郵政グループ、令和6年12月28日からの大雪に対する非常取扱いを実施

生保協会・団体

生保文化センター、2024年度公開講演会の参加者募集を開始

生損

住友生命、アイアル少額短期保険、月々220円から加入できる賃貸火災保険「これだけ賃貸」を開発

生保

住友生命、2025年オリコン顧客満足度(R)調査総合保障保険(FP評価)で健康増進型保険Vitalityが2年連続第1位を獲得

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「文化フェスティバル2025」が3月19日から開幕

損保

大同火災、『おきなわ版災害への備えハンドブック』をリリース