新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、米国シリコンバレーのスタートアップ企業Waagu,Inc.と実証実験を開始

住友生命は米国シリコンバレーのスタートアップ企業であるWaagu,Inc.(以下「Waagu」)が提供する、特定のアプリケーション等をダウンロードやインストールすることなく、即座に文書等の共有やオンラインチャットを行うことができるサービス「Loookit」を活用した実証実験を開始した。本ソリューションの本格導入が実現すれば、保険内容の説明やお客さまからの問い合わせなど、従来口頭で説明していた内容を、遠隔地にいるお客さまと同じ画面を共有しながら説明することが可能となり、コミュニケーションが格段に向上することが期待できる。
なお、Waaguは2018年度に開催された、東京都アクセラレータプログラム「フィンテックビジネスキャンプ東京」の参加企業11社のうちの1社に選ばれている。
Waaguの提供するサービスを活用した実証実験を実施するのは、本邦保険会社としては住友生命が初めてのケースとなる。
住友生命は2018年度に、イノベーションを推進する拠点として、東京と米国シリコンバレーに「スミセイ・デジタル・イノベーション・ラボ」を開設した。米国シリコンバレーでは、同社100%子会社であるシメトラとも協業して現地でのネットワークづくりを加速してきた。Waaguのサービスについては、シメトラでも実証実験を実施しており、今後はサービスの本格導入に向け、実証実験結果を両社で共有していく。今後も、シメトラとの連携を更に強化しながら、最新のテクノロジー収集力向上と迅速な実証実験を通じて、イノベーティブなビジネス・サービスの創造を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、健康増進型保険「Vitality」の累計販売件数が200万件突破

生保

明治安田生命、「デジタルヒューマン」による対話型自動応答サービス開始

生保

明治安田生命、生命保険の引受査定にAIを活用したリスク予測を導入

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)を株式会社CIJに提供開始

生保

住友生命、「SUMISEI-ALM投資事業有限責任組合」に投資

生保

ライフネット生命、auペイメントと募集代理店委託契約を締結

生保

大同生命、中小企業の「事業承継」を支援するファンドに出資

生損

住友生命、アイアル少額短期保険、月々220円から加入できる賃貸火災保険「これだけ賃貸」を開発

生保

住友生命、2025年オリコン顧客満足度(R)調査総合保障保険(FP評価)で健康増進型保険Vitalityが2年連続第1位を獲得