新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、特別展示『大同生命の源流“加島屋と広岡浅子”』好評につき一般公開期間を延長

大同生命は、創業110周年を迎えた2012度より、同社の礎を築いた大坂の豪商“加島屋”に関する歴史的文書等を大阪本社(大阪市西区)で一般公開しており、2015年7月のリニューアル以降、10万人を超える来場があった。
今般、開催期間を1年間延長し、2020年3月31日(火)までとしていた。毎週月曜日(祝日を除く)には同社解説員による特別展示のガイドツアー(要事前予約)も実施している。
1.大坂の豪商“加島屋(かじまや)”
江戸時代初期に精米業から身を起こしたと伝えられている「加島屋の歴史」、活躍の舞台であり「世界最先端の金融市場」とも言われた堂島米会所、大名貸しを中心とした「加島屋のビジネスモデル」を紹介。また、加島屋が幕府の金融政策に果たした役割、新撰組など歴史上の著名な人物とのつながりなどを、同社に残る資料や記録から紹介する。
なお、展示会場である大阪本社は、かつて加島屋が店を構えた地である。
▲加島屋本宅▲新撰組借用書
2.九転十起生(きゅうてんじゅっきせい)“広岡浅子”
大同生命創業者の一人、広岡浅子。七転び八起きを超える「九転十起」の精神で実業界に身を投じ、炭鉱・生命保険と多くの事業を手掛けた。
そんな彼女の生涯と活躍を紹介するとともに、浅子が日本女子大学校創設者・成瀬仁蔵に宛てた直筆の書簡(同大学所蔵資料の複製を展示)から、経営者としての浅子の実像に迫る。
なお、広岡浅子は2015年度後期連続テレビ小説「あさが来た」(NHK)のヒロインのモデルとなった。
3.ガイドツアーの概要
同社解説員が展示内容をわかりやすく説明するツアーを実施。(要事前予約)
・開催日:毎週月曜日(祝日を除く)
・時間:約1時間(10時~17時の間の毎時0分開始)
・申込方法:電話またはFAX(次の①~④を明記)にて申し込み。
①申込者氏名(フリガナ)※団体の場合は団体名と代表者氏名(フリガナ)
②連絡先(電話番号・FAX番号・メールアドレス等)
③予約人数(10名以上で予約可能)
④希望日時
4.展示の概要
①展示名特別展示『大同生命の源流“加島屋と広岡浅子”』
主催:大同生命保険株式会社
後援:大阪市、大阪市教育委員会、大阪商工会議所
②会場:大同生命大阪本社(大阪市西区江戸堀1丁目2番1号)2階メモリアルホール※地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」下車すぐ(1-A、1-B出口)
③入館料:無料
④展示内容:大同生命の礎を築いた大阪の豪商“加島屋”と、大同生命創業者の一人である“広岡浅子”を大同生命に残る歴史的資料や記録から紹介
⑤開催期間:2020年3月31日(火)まで
⑥開館時間:火曜~金曜10:00~17:00(入館は16:30まで)※月曜日(祝日を除く)は事前予約制(「3.ガイドツアーの概要」参照)
⑦休館日:土曜・日曜・祝日、2019年4月16日(火)、2019年12月27日(金)~2020年1月3日(金)※その他、臨時休館する場合がある。
[参考]特設スマホサイト『大同生命の源流“加島屋と広岡浅子”』
広岡浅子にまつわるエピソード、加島屋のルーツや歴史背景など、同サイトならではの情報を掲載している。
[URL] https://kajimaya-asako.daido-life.co.jp/

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、横浜市中区本町に「大同生命横浜ビル」が竣工

生保

大同生命、関西大学イノベーション創生センターで開催の「ビジネスアイデアコンテスト」に特別協賛

生保

大同生命、『大同生命SV.LEAGUE』が誕生

生損

富国生命、フコクしんらい生命、共栄火災、全信懇「第43回信用金庫PRコンクール」「第43回信用金庫PRコンクール」の最優秀賞・審査員特別賞が決定

生保

大同生命、明治大学で「起業を志す学生」向け講座を開催

生保

SOMPOひまわり生命、マイリンククロス登録者数が100万人に到達

損保

楽天損保、「春の“ポムポムプリンとお出かけキャンペーン”」を開催

生保

明治安田生命、新作CM「ベストスタイルGoodCycle」篇を放映開始

生保

大同生命、すべての子どもたちへ平等に学ぶ“チャンス”を提供

協会・団体損保

損保協会、新納協会長とフリーアナウンサー森本智子さんによる対談を公開

関連商品