新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサダイレクト生命、保険業界初、お客さまのスマートフォン画面を共有しながら保険申込みの入力をカスタマーサービスセンターがサポート

アクサダイレクト生命は、12月20日(木)より、お客さまのスマートフォンの保険申込み画面をカスタマーサービスセンターと共有しながら、保険申込みに必要な情報の入力をサポートするサービスを開始する。
スマートフォンでのWebブラウザによる画面共有および入力サポートのサービス提供は、保険業界初となる。
スマートフォンでの画面共有サービスは、以前から対応していたパソコンによる画面共有に加え、昨今のスマートフォンによる保険申込みの増加に伴い今般対応した。これにより、Webサイトで保険申込みをする際に入力エラーが起こった場合は迅速な解消が可能となる。さらに入力に不安のある箇所は、カスタマーアドバイザーがお客さまの申し出に基づき入力をサポートし、お客さまはその内容をすぐに確認できる。
また本サービスは別途アプリ等をダウンロードすることなく、Webブラウザベースでストレスなく利用できる。
アクサダイレクト生命では、インターネットが苦手なお客さまでもストレスフリーに保険の検討・申込みができるよう様々なタッチポイントでお客さまをサポートしている。今般のスマートフォンでの画面共有・入力サポートのサービスにより、カスタマーサービスセンターにおいて相談から申込み手続きまでの一括サポートが可能となる。
【電話】
・保険相談:全カスタマーアドバイザーがファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)3級以上を保有
・設計書作成:カスタマーアドバイザーがお客さまの希望する保険プランをうかがって見積もり実施・マイページに設計書保存
・申込み手続きサポート:お客さまの申込み画面を共有し、入力に不安のある箇所はカスタマーアドバイザーが代わって入力(パソコン、スマートフォンの両方に対応)
【Webチャット】
・電話よりも気軽に相談したい場合に、その場で質問しすぐに回答
アクサダイレクト生命は、今後もデジタル技術を活用した革新的な商品・サービスを提供し、お客さまが安心して選べる生命保険会社を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、ホームページへのWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti」を導入

生保

大樹生命、「認知症バリアフリー宣言」を公表

生保

かんぽ生命、「かんぽアプリ」のサービス開始

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始