新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、女性が輝く先進企業表彰「内閣府特命担当大臣表彰」を受賞

アフラック生命は、この度、内閣府男女共同参画局による「平成30年度女性が輝く先進企業表彰」において「内閣府特命担当大臣(男女共同参画)表彰」を受賞した。
本表彰は、内閣府男女共同参画局が、女性が活躍できる職場環境の整備を推進するため、2014年度に創設したもので、役員・管理職への女性の登用に関する方針、取り組み及び実績ならびにそれらの情報開示において顕著な功績がある企業を表彰する制度である。
同社は、すべての社員の多様性を尊重し、その能力を最大限発揮できる環境を作ることで、持続的な成長を目指すダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいる。その第一歩として、女性の活躍推進を重要な経営戦略の一つとして定め、2014年に「女性の活躍推進プログラム」をスタートさせた。同プログラムでは、指導的立場(管理職・課長代理)に占める女性社員の割合を2020年末時点で30%、ライン長ポストにおける女性比率(女性ライン長比率)を2025年までに30%以上とする目標を設定するなど、成長意欲のある女性社員がより活躍できる企業を目指している。また、女性活躍推進に関する「推進の重要6領域」を定め、社長が中心となり、推進体制を構築するとともに、目標に対する現在の進捗を女性の活躍推進プログラム始動時点と比較し公表している。
今般、これらの取り組みが評価され「内閣府特命担当大臣表彰」を受賞した。
同社は今後も、女性をはじめとする多様な人財が最大限に能力を発揮できる環境を整備することで、ビジネスの持続的成長を目指すダイバ-シティの推進に積極的に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

MS&ADホールディングスおよびグループ各社、「令和6年度東京都スポーツ推進企業」に認定

損保

損保ジャパン、本社ビルの取組みが、優秀ファシリティマネジメント賞を取得

生保

マニュライフ生命、無配当終身保険II型(低解約返戻金特則付)が2025年オリコン顧客満足度(R)調査「終身型生命保険(FP評価)ランキング」で3年連続第1位を獲得

生保

エヌエヌ生命、「トップ・エンプロイヤー・ジャパン2025(TopEmployerJapan2025)」に認定

生保

ジブラルタ生命、お客さま向け帳票「入院・手術状況報告書(自己申告用)」で、 UCDA認証「伝わるデザイン」を取得

生保

ライフネット生命、IRウェブサイトが日興アイ・アール「2024年度全上場企業ホームページ充実度ランキング」グロース市場部門において最優秀サイトに6年連続で選出

生保

かんぽ生命、学資保険が「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2025」で1位に選出

損保

SOMPOホールディングス、「日本IT団体連盟サイバーインデックス企業調査2024」に選定

損保

日新火災、ネットで完結「お部屋を借りるときの保険」累計販売件数100万件を突破

損保

SBI損保、価格.com自動車保険満足度ランキング2025保険料満足度 第1位を獲得