新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

T&Dフィナンシャル生命、「ユニバーサルマナー検定3級」を導入

T&Dフィナンシャル生命は、高齢のお客さまや障がいのあるお客さまへの対応力を高めていくため、一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会が主催する「ユニバーサルマナー検定3級」を導入する。
ユニバーサルマナー検定とは、高齢者や障がい者やベビーカー利用者など、多様な人へ向き合うための「マインド」と「アクション」を体系的に学び、身につけるための検定である。
取得対象者は、同社においてお客さまとの窓口であるお客様サービス本部の全役職員である。一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会の講師を本社に招き、同検定の資格取得講座を平成30年12月から平成31年1月にかけて計3回行う予定である。
同社では、「お客さま本位」を全社共通の価値観として、お客さまの利益に繋がる真摯・誠実かつ公正・適切な企業活動を行うために、「お客さま本位の業務運営に係る取り組み方針」を定め、本方針に「お客さま本位」の行動を実践する人材の育成等を掲げている。
本検定の取得を通じて、様々なお客さまへのサービスの向上を図るとともに、お客さま満足度の向上を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

エヌエヌ生命、お客さまのウェルビーイング支援を目的としたサービスを拡充~住友生命が提供する企業向け健康増進サービス「Vitality福利厚生タイプ」の紹介開始

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

協会・団体生保

生保文化センター、「生命保険と税金の知識」改訂

関連商品