新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、不動産を活用したベンチャー向けコワーキングスペースの誘致を本格展開

第一生命は、同社不動産を活用したベンチャー向けコワーキングスペースの誘致を本格的に開始する。第一弾として、fabbit株式会社(以下「ファビット」)が運営するベンチャー企業向けコワーキングスペースを、第一生命保有不動産であるアクロス福岡に誘致することを決定した。
コワーキングスペースは、起業間もないベンチャー企業やフリーランス、在宅勤務を行う大手企業の社員等に対して貸し出されるオフィスや会議室であり、政府がベンチャー企業の支援や働き方改革を推進する中、近年需要が拡大している。
特に、国家戦略特区として「グローバル創業・雇用創出特区」に指定され、ベンチャー企業を積極的に支援している福岡市は、開業率が大都市の中でも特に高い状況である。同市のランドマーク的な建物であるアクロス福岡にコワーキングスペースを誘致することで、不動産収益の獲得とともに、革新的な技術・サービスを開発するベンチャー企業へのアクセスを強化し、ベンチャー投資の拡大とInsTechへの裨益を目指す。
ファビットは、政府の提唱する「日本再興戦略2016」の趣旨に賛同し、ベンチャー企業や中小企業の第二創業の支援を通じて地域社会に貢献することを目指し、コワーキングスペースの運営事業を展開している。ファビットは、単なるコワーキングスペースの提供に留まらず、インキュベーションプログラムの提供、スタートアップファンド等、ハードとソフトの両面でスタートアップ企業を支援している。
第一生命では、運用収益の拡大とInsTechの推進に向けて、今後も首都圏や開業率の高い都市への積極的なコワーキングスペースの誘致を検討していく。
<本件のポイント>
・同社不動産を活用したベンチャー向けコワーキングスペースの誘致を本格的に開始。
・第一弾として、ベンチャー企業の開業率が高い福岡市にファビットが運営するコワーキングスペースの誘致を決定。12 月に開業。今後、首都圏や開業率の高い都市への積極的なコワーキングスペースの誘致を検討。
・不動産収益の獲得とともに、ベンチャー投資の拡大とInsTechへの裨益を企図。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約2.3 億円を寄付

損保

アニコム ホールディングス、【ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金】 311万円を寄付

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北伊勢上野信用金庫との2024年度共同寄付スキームで寄付金を贈呈

損保

SBI損保、日本初開催となる東京2025デフリンピックを通じて聴覚障害の理解促進活動を加速

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential Eco Action Campaign 2025」を実施

生保

第一生命、新商品「要支援・介護保険」発売