新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、不動産を活用したベンチャー向けコワーキングスペースの誘致を本格展開

第一生命は、同社不動産を活用したベンチャー向けコワーキングスペースの誘致を本格的に開始する。第一弾として、fabbit株式会社(以下「ファビット」)が運営するベンチャー企業向けコワーキングスペースを、第一生命保有不動産であるアクロス福岡に誘致することを決定した。
コワーキングスペースは、起業間もないベンチャー企業やフリーランス、在宅勤務を行う大手企業の社員等に対して貸し出されるオフィスや会議室であり、政府がベンチャー企業の支援や働き方改革を推進する中、近年需要が拡大している。
特に、国家戦略特区として「グローバル創業・雇用創出特区」に指定され、ベンチャー企業を積極的に支援している福岡市は、開業率が大都市の中でも特に高い状況である。同市のランドマーク的な建物であるアクロス福岡にコワーキングスペースを誘致することで、不動産収益の獲得とともに、革新的な技術・サービスを開発するベンチャー企業へのアクセスを強化し、ベンチャー投資の拡大とInsTechへの裨益を目指す。
ファビットは、政府の提唱する「日本再興戦略2016」の趣旨に賛同し、ベンチャー企業や中小企業の第二創業の支援を通じて地域社会に貢献することを目指し、コワーキングスペースの運営事業を展開している。ファビットは、単なるコワーキングスペースの提供に留まらず、インキュベーションプログラムの提供、スタートアップファンド等、ハードとソフトの両面でスタートアップ企業を支援している。
第一生命では、運用収益の拡大とInsTechの推進に向けて、今後も首都圏や開業率の高い都市への積極的なコワーキングスペースの誘致を検討していく。
<本件のポイント>
・同社不動産を活用したベンチャー向けコワーキングスペースの誘致を本格的に開始。
・第一弾として、ベンチャー企業の開業率が高い福岡市にファビットが運営するコワーキングスペースの誘致を決定。12 月に開業。今後、首都圏や開業率の高い都市への積極的なコワーキングスペースの誘致を検討。
・不動産収益の獲得とともに、ベンチャー投資の拡大とInsTechへの裨益を企図。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

損保協会・団体

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

共済生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

関連商品