新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ生命、契約者向けオンラインサービス「Myアクサ」の機能を拡充

アクサ生命は、契約者向けオンラインサービスをより幅広く、より便利に利用できるよう、「インターネットによる給付金請求サービス」を拡充した。
2017年8月に開始した「インターネットによる給付金請求サービス」は、医療保険の給付金請求手続きにおいて、郵送にて提出する必要があった必要書類を、スマートフォンなどで撮影し、画像をアップロードすることで提出ができ、手続きがインターネット上で完結するサービスである。お客さまが必要書類をコピーしたり郵送したりする必要がなく、従来に比べ簡単に手続きが完了するとともに、郵送のプロセスを省略することで、より迅速に給付金を受け取れる点が評価されている。
◆「インターネットによる給付金請求サービス」の拡充内容
・アクサ生命以外の保険会社の診断書の提出による請求が可能
・インターネットによる請求が可能な手術の種類を拡大(6種類から20種類に)
・従来インターネットでは請求の手続きができなかった生活習慣病など、対象となる疾病を拡大

関連記事(保険業界ニュース)

損保

ペット&ファミリー損保、「eco証券」提供サービスと保険金「WEB請求」開始

生保

メットライフ生命、ファミリーあんしんパックの取り扱い開始

生保

大同生命、中小企業の「事業承継」を支援するファンドに出資

生保

アクサ生命、「カスタマーハラスメントへの対応方針」の策定および公表

損保

大同火災、「この島のあんしん・あんぜん白書(2024年度版)」の発行

生保

日本郵政グループ、令和6年12月28日からの大雪に対する非常取扱いを実施

生保協会・団体

生保文化センター、2024年度公開講演会の参加者募集を開始

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「文化フェスティバル2025」が3月19日から開幕

損保

大同火災、『おきなわ版災害への備えハンドブック』をリリース

生保

アクサ生命、日本生命を通じ「ユニット・リンク」の販売を開始