新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

フコクしんらい生命、信用金庫、KUMONとの「認知症予防セミナー」を共催

フコクしんらい生命は、公文教育研究会(以下「KUMON」)と同社の主要代理店である信用金庫とともに、2018年10月より、「認知症予防セミナー ~脳の健康を保ち、イキイキ生活する秘訣~」を開催する。
同社は、認知症を正しく理解し、すべての高齢者およびその家族が安心して暮らせる地域社会作りに貢献するため、業務提携先であるKUMONの“高齢者の脳機能の活性化”と“認知症の進行抑止・改善および予防の取組み”に関する経験・知見を活用し、地域密着で活動する各信用金庫とともに認知症予防セミナーを開催していく。
第1回の認知症予防セミナーは、10月11日(木)に福岡県大川市にて開催した。今後、2019年3月までに全国20ヵ所での開催を計画しており、開催内容については、順次、各信用金庫を通じて案内していく。
<大川市での認知症予防セミナーの概要>
セミナーでは、認知症や脳に関する知識のレクチャーに始まり、認知症がテーマのドキュメンタリー映画「僕がジョンと呼ばれるまで」の上映や家庭で出来る頭の体操などが、講師のKUMON学習療法センター副代表の伊藤眞治氏の説明のもと行われた。当日は、大川信用金庫のお客さまなど約300名が参加した。
日程:2018年10月11日(木)
会場:大川シネマホール(福岡県大川市)
主催:大川市、大川信用金庫、KUMON学習療法センター、フコクしんらい生命保険株式会社
※認知症、同社とKUMONとの業務提携内容詳細は下記URLを参照
≪https://www.fukokushinrai.co.jp/company/news/assets_c/49bef0ff5565d2d8b53d21195da8d60553e28f38.pdf≫

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、「100 万人のクラシックライブ」に引き続き協賛

生保

大樹生命、バスケットボール女子日本リーグ(Wリーグ)ユナイテッドカップ2024-25ファイナルステージに協賛

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、『信用金庫PRコンクール』の作品応募の受付開始

生保

大樹生命、「巨樹・古木の診断イベント」実施

損保

損保ジャパン、次世代を担う高校生がSDGsを学び、サステナブルな社会の実現を目指す「第5回SB Student Ambassadorブロック大会」へ協賛・登壇

生保

太陽生命、「RUNRUNRUN2025」に協賛

生保

T&Dフィナンシャル生命、「RUNRUNRUN2025」に協賛

生保

太陽生命、「第7回全国U18女子セブンズラグビーフットボール大会」に協賛

生保

大樹生命、第37回大樹生命協賛University of Michigan Mitsui Life Financial Research Center国際シンポジウム開催

生保

マニュライフ生命、持続的な心身の健康と社会貢献を目指してJR山手線沿線を一周するチャリティウォーク「東京ヤマソン2024」に参加

関連商品