新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、生体認証を活用したスマートフォンアプリ提供

日本生命は、9月から、生体認証を活用したスマートフォンアプリ※1(以下「当アプリ」)の提供を開始する。
当アプリでは、スマートフォンにて日本生命の手続きが簡単・便利に利用できる。まずは契約者が利用できる「契約貸付」の手続きからサービスを開始し、順次、搭載機能を拡充していく。
また、当アプリでは、以下の通り生体認証によるログインが可能となる。
iOS:Touch ID にて「指紋」、Face IDにて「顔」でログイン可能
Android:「Polarifyアプリ※2」と連携することで、「指紋」「顔」「声」でログイン可能
生体認証の導入により、これまでパソコンやスマートフォンからマイページにログインする際に必要であった、お客様番号(お客様ID)、暗証番号(パスワード)等の入力が不要となる。
なお、このような生体情報を用いた認証の導入は国内生命保険業界で初※3となる
※1 エムティーアイがアプリ導入を支援
※2 三井住友フィナンシャルグループの子会社であるポラリファイが提供するスマートフォンアプリ
※3 2018年8月現在 同社調べ

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

日本生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

その他損保

アニコム損保、アニコムグループの「新宿御苑前どうぶつ病院」で職場体験を実施

関連商品