新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、生体認証を活用したスマートフォンアプリ提供

日本生命は、9月から、生体認証を活用したスマートフォンアプリ※1(以下「当アプリ」)の提供を開始する。
当アプリでは、スマートフォンにて日本生命の手続きが簡単・便利に利用できる。まずは契約者が利用できる「契約貸付」の手続きからサービスを開始し、順次、搭載機能を拡充していく。
また、当アプリでは、以下の通り生体認証によるログインが可能となる。
iOS:Touch ID にて「指紋」、Face IDにて「顔」でログイン可能
Android:「Polarifyアプリ※2」と連携することで、「指紋」「顔」「声」でログイン可能
生体認証の導入により、これまでパソコンやスマートフォンからマイページにログインする際に必要であった、お客様番号(お客様ID)、暗証番号(パスワード)等の入力が不要となる。
なお、このような生体情報を用いた認証の導入は国内生命保険業界で初※3となる
※1 エムティーアイがアプリ導入を支援
※2 三井住友フィナンシャルグループの子会社であるポラリファイが提供するスマートフォンアプリ
※3 2018年8月現在 同社調べ

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

日本生命、保険金据置利率等を改定

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

エヌエヌ生命、お客さまのウェルビーイング支援を目的としたサービスを拡充~住友生命が提供する企業向け健康増進サービス「Vitality福利厚生タイプ」の紹介開始

生保

日本生命、大阪府茨木市の施設で重油流出事故が発生

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

関連商品