新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」6月度調査を実施

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象とした毎月のアンケート調査「大同生命サーベイ」を実施している。平成30年6月度調査では、毎月実施している「景況感」に加え、個別テーマとして「経営者の労働実態」を訊ねた。
<調査概要>
・調査期間:平成30年6月1日(金)~6月29日(金)
・調査対象:企業経営者(約7割が同社契約企業)
・調査エリア:全国
・調査方法:同社営業職員が訪問により調査
・回答企業数:4,419社
・調査内容:①景況感②個別テーマ:経営者の労働実態
<ポイント>
1.景況感
・「業況DI(自社の現在の業況)」は▲0.8pt(前月比▲1.7pt)、「将来DI」は9.3pt(前月比▲0.9pt)といずれも悪化した。
2.個別テーマ:経営者の労働実態
・中小企業政策の柱として重要視されている業務効率化について、「経営者の労働時間」や「従事する業務割合」、「業務削減により時間が確保できた場合に注力したいこと」などを調査した。
◆経営者の1日当たりの労働時間は、「8時間」が約3割と最も多く、休暇日数は「約1日」が約4割と最も多くなった。また、現在経営者が従事する業務については、「経営企画・管理」が約3割と最も多く、削減したい業務では、「経理・総務・その他」が約2割と最も多くなった。
◆業務削減により時間が確保できた場合に注力したいことでは、「経営計画の策定・見直し」「趣味・休息」がそれぞれ約3割と最も多くなった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

エヌエヌ生命、後継者不足に貢献する女性の事業承継の現状や課題解決のヒントを紹介

生保

大同生命、中小企業の「事業承継」を支援するファンドに出資

生保

大同生命、出向者による情報漏えいが発生

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」 2024年11月度調査レポート公表~「従業員のがん検診実施率」は50%

生保

大同生命、中小企業経営者が選ぶ2024年の漢字は「変」

生保

エヌエヌ生命、中小企業経営者の会社経営と備えに関する調査を実施

損保

損保ジャパン、中小企業向け脱炭素経営支援コンシェルジュサービスを開始

生保

大同生命、子どもたちに約1.7万食分の食事代を寄付

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2024年10月度「サステナビリティ経営の取組み状況」について調査

生保

大同生命、LGBTQ+にとって働きやすい職場づくりへの取り組みを評価する「PRIDE指標2024」で最高評価の「ゴールド」を受賞