新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜、和歌山市と第一生命と地方創生の推進に関する『連携協定』を締結

損保ジャパン日本興亜は、市民サービスの向上や地域活性化に関する取組みにおいて、和歌山市および第一生命の3者で連携協定を6月29日に締結した。
なお、損保ジャパン日本興亜と自治体、第一生命の3者による連携協定は全国初の取組みになる。
1.背景・経緯
・損保ジャパン日本興亜は「行政、NPOなどとの地域の課題解決に向けた協働を通じ、持続可能な社会づくりに貢献をすること」をCSRの重点課題のひとつとしている。
・損保ジャパン日本興亜と第一生命は2000年8月に包括業務提携を締結し、両社で地方創生に資する取組みについて意見交換を行ってきた。
・今回、両社は損保ジャパン日本興亜が持つ業務ネットワーク、リスク管理ノウハウ・データや女性活躍の取組み実績と、第一生命が持つ地域に密着したネットワークや健康・医療に関する知見等を、市民サービスの向上と地域活性化に貢献するため、和歌山市に連携協定を提案し、このたび協定に至ったものである。
2.協定の目的
和歌山市と第一生命および損保ジャパン日本興亜は、緊密な相互連携と協働による活動を推進し、市民サービスの向上、地域の活性化に取り組む。
3.協定の主な内容
第一生命および損保ジャパン日本興亜、両社の強みや特徴が活かせる分野において業務連携を行う。具体的には以下の3分野で連携する。
(1)女性活躍推進に関すること
(2)健康長寿の推進に関すること
(3)防災・減災の推進に関すること

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命ホールディングス、第一生命から銀行への出向者による情報の漏えいについて公表

生保

マニュライフ生命、連携団体が田辺市で森林保全プロジェクトを開始

生保

第一生命、団体保障事業における「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)」を認証取得

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、シュナイダーエレクトリックと企業の気候変動対策の包括的な支援体制を目指す協業を開始

生保

第一生命、確定給付企業年金制度の運営におけるアセットオーナー・プリンシプルの受入れを表明

生保

第一生命、学研グループが運営するサービス付き高齢者向け住宅を保有する私募ファンドの第5号案件実行

生保

SOMPOひまわり生命、養父市と『安心見守りネットワーク事業に関する協定』締結

生保

住友生命、鹿児島県曽於市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、養父市と『安心見守りネットワーク事業に関する協定』締結

生保

住友生命、三重県大台町・宮川森林組合・一般社団法人moretreesと森林保全および地域活性化に関する連携協定を締結

関連商品