新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、「戸籍代行取得サービス」の紹介を開始

第一生命、第一フロンティア生命およびネオファースト生命は、行政書士法人コスモ(以下「コスモ社」)と協定を締結し、7月2日から、死亡保険金等の請求に必要な書類を代行取得する専門家(※1)を紹介する取組みを開始した。
■本取組みの概要(※2)(※3)
① お客さまがコスモ社に対して、本サービスを申込。(サービス料金は戸籍1通あたり 2,300 円)(※4)
② コスモ社で、お客さまの代わりに戸籍を取得し、相続関係説明図(※5)を作成。
③ 取得した戸籍と相続関係説明図をコスモ社からお客さまに送付。
④ お客さまが死亡保険金等の請求手続きを実施。
※1 戸籍謄(抄)本の代行取得および相続関係説明図の作成を行う有料のサービスを提供する。
※2 利用にあたっては、所定の要件がある。
※3 お客さまの要望に応じて、コスモ社(コスモグループの他法人を含む)に本サービス以外の相談も可能。
※4 サービス料金はお客さまからコスモ社に対して直接支払う。料金には、消費税、国内への郵送費等の実費のほか、相続関係説明図の作成料を含む。
※5 相続関係説明図とは、亡くなられた人の相続人が誰であるかを図示したものである。戸籍等とあわせて登記所(法務局)に提出することで、 認証文付きの法定相続情報一覧図の写しが交付される(法定相続情報証明制度)。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

損保

大同火災、「第3回金融経済教育シンポジウム」の案内を告知

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破

損保

楽天損保、ペット保険の支払査定にAIを本格導入

生保

プルデンシャル生命、2025年度の「営業学」寄附講座実施に対し、早稲田大学より感謝状を受領

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

損保

損保ジャパン、【業界初】自動車保険金請求の進捗状況をLINEでいつでも手軽に確認できる「SOMPOあんしん進捗ナビ」の提供開始

関連商品