新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命がセブン-イレブン・セブン銀行で利用できる口座不要の「現金受取サービス」を生保で初めて導入

アフラック生命は、保険料の返金などを目的とした同社からお客様への送金について、全国2万4,000台を超えるセブン銀行ATM及び2万店を超えるセブン-イレブンのレジにおいて、銀行口座等を介さずにいつでも(24時間365日)受け取ることができる「現金受取サービス」を導入*1する。本サービスの導入は、生命保険業界では初めて*2となる。
本サービスは、セブン銀行、セブン-イレブン、セブン・ペイメントサービスが5月に提供を開始する日本初の仕組みで、企業がお客様のスマートフォンなどに受取情報通知を送付し、その際に知らせる確認番号等をセブン銀行ATMに入力することで、現金(10万円以下)を受け取ることができるものである。
同社ではこれまで、お客様への送金時に銀行口座等を指定する場合があったが、本サービスの利用によって、お客様は口座情報の同社への通知が不要となるだけでなく、現金の受け取り時にキャッシュカード等も不要となる。また、お客様には着金後(受取可能な状態になった時点)すぐに同社から受取情報通知を送るため、よりスピーディーな受け取りが可能になる。さらに、一定期間後にも受け取りのないお客様にリマインド通知を送ることで、これまで以上に確実な受け取りが可能になる。
<新サービス導入の特長>
●24時間365日いつでも、全国のセブン-イレブン・セブン銀行での受け取りが可能(ATM手数料は無料)
●お客様による口座情報の同社への通知及び受け取り時にキャッシュカードや身分証明書が不要
●スマートフォンなどへの着金直後の通知により、これまで以上にスピーディーな受け取りが可能
●送金を受け取っていないお客様へのリマインド通知により、さらに確実な受け取りが可能
※1本サービスは2018年11月から開始の予定である。また、保険金・給付金の支払いなどへ対象を拡大することも検討していく。
※2本サービスは、セブン銀行、セブン-イレブン・ジャパン、セブン・ペイメントサービスが提供する日本初の仕組みであり、当該サービスを利用する契約企業(2018年5月2日現在)のうち、同社は唯一の生命保険会社である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、保有契約件数65万件を突破

損保共済

JA共済、『デジタル防災訓練』をJA共済アプリで公開

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

関連商品