新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ生命、事業継続マネジメントシステムに関する 国際規格「ISO22301」を更新

アクサ生命は 4月、国際標準化機構 (International Organization for Standardization、以下「ISO」と呼ぶ)の、事業継続マネジメントシステムに関する国際規格「ISO22301」を再取得した。
ISO は、国際規格を発行する代表的な組織の一つである。「ISO22301」は、事業継続マネジメントのフレームワークを認証する国際規格であり、本規格の取得後も、定期的に事業継続マネジメントに関する厳格な審査が行われている。
アクサ生命は 2015年に、日本の生命保険会社として初めて同認証を取得した。また 2018 年 4 月現在で同認証を保有する国内で唯一の生命保険会社である*。今回の認証更新(再取得)は、同認証の取得後初となるもので、同社の事業継続の取り組みや体制が、引き続き国際的にも高いレベルにあることの証左である。
アクサ生命は、東日本大震災を契機として、事業継続の重要性を再認識し、2012 年 4 月に危機管理・事業継続部門を設置した。以降、いかなる事象が発生した場合においてもお客さまに平時と変わらぬサービスを提供することができる体制を構築してきた。また、2014 年には、事業拠点の分散と重要業務の移転によって、事業の継続性を飛躍的に強化することを目的として、「札幌本社」を設置している。今回の再取得は、これらの危機管理・事業継続における一連の取り組みが引き続き評価されたものである。
*JIPDEC 公開情報による(2018 年 4 月 16 日現在)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

アクサ生命、「健康経営サポートパッケージ」を拡充仕事・介護の両立支援と禁煙に関するサポートを提供

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

トーア再保険、女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」の2つ星認定を取得

生保

アクサ生命、2025年度第1四半期業績を発表

生保

メットライフ生命、「働きがいのある会社」に初認定

関連商品