新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

朝日生命、「お客様本位の業務運営に関する基本方針」における定量指標(KPI)の設定

朝日生命は2017年5月に公表した「お客様本位の業務運営に関する基本方針」に基づく取組みの進捗状況について、定量的に把握するための指標(KPI)(※)を設定した。
※KPIは「Key Performance Indicator」の略
■お客様本位の業務運営に関する定量指標(KPI)
同社は、新中期経営計画「TRY NEXT」において掲げる、「社会に貢献し、お客様から信頼され、選ばれ続ける会社」とのビジョンの実現に向けて、お客様本位の業務運営をより一層推進していくべく、その取組みの進捗状況を定量的に把握するための指標として、以下の「KPI」 を設定する。
1.個人のお客様数・企業のお客様数
お客様からの評価・信頼の成果として、総合的な進捗状況を示す指標である。お客様本位の業務運営の諸取組みを通じ、同社のお客様数の増加につなげていく。
2.契約の継続率
加入後、契約を一定期間以上、継続することを示す指標である。1件1件の契約を長く継続するよう、役に立つ情報の提供や、各種申し出への迅速な対応に努める。
3.お客様満足度(総合満足度)
同社の商品や事務・サービスに関する評価・意見を得ることを目的として、毎年、社外機関を通じて「お客様満足度調査」を実施している。調査結果をお客様サービスの品質向上につなげる。
KPIの実績は、2017年度の結果が判明次第、朝日生命の公式ホームページ上で公表していく。 併せて、お客様の声にもとづく、具体的なサービスの改善事例を公表する。
同社は、KPIの向上に向けてPDCAサイクルの着実な実施を図り、お客様の視点でサービスや 諸制度の改善に努めるなど、お客様本位の業務運営を徹底していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、所蔵「大同生命文書」が大阪市文化財に指定

生保

クレディ・アグリコル生命、「お客さま本位の業務運営に関する方針」、主な取組内容および成果指標(KPI)を更新

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

生保

住友生命、天神住友生命FJビジネスセンター竣工

生保

ライフネット生命、「お客さま本位の業務運営に関する方針」の2024年度の取組み結果を公表

損保

アクサ損保、「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」にかかる2024年の取組みを公表

生保

アクサ生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組み状況を公表

生保

メットライフ生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況を公表

生保

メットライフ生命、「お客さま中心主義に関する基本方針」の取り組み状況を公表

生保

第一生命ホールディングス、丸紅による国内不動産事業の統合完了