新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、海外ストラテジックベンチャーファンドへ投資

日本生命は(以下「同社」)は、米国の資産運用子会社であるニッポンライフ・グローバル・インベスターズ・アメリカス・インク(以下「NLGI アメリカス」)が運用する海外ベンチャー投資ファンド「NLI Strategic Venture Investment Fund」(以下「同ファンド」)に、94百万米ドル(約100億円)の投資を行うことを決定した。
同社は1970年代より海外ベンチャーファンド投資に取組んでおり、2003年からはNLGIアメリカス等の海外運用拠点を活用し継続的にベンチャーファンド投資を行う等、長年にわたって培ってきたシリコンバレーにおける強いネットワークと運用者選別能力をいかしながら、良好な運用実績を実現してきた。
同ファンド、NLGIアメリカス等のネットワークもいかし、世界的に著名なYコンビネーターといったアクセラレーター(※)にアクセスし、ビックデータや AI 技術の活用等により今後大きな投資機会が見込まれる「フィンテック(保険、アセットマネジメント、資産管理、投資インフラ等)」や、同社が注力している「保険+α(子育て支援、ヘルスケア、高齢社会
対応等)」領域への投資を通じ、高い運用利回りの獲得を目指す。
※ 設立間もないベンチャー企業に対して経営指導等を行い、ビジネスを加速させる企業・団体。
同社では、これまでも先端 IT の活用を進めてきたが、今年度より新たに「イノベーション開発室」を設置し、AI 等の先端技術を事業推進・事業開発に積極的に活用する取組を加速・強化していく方針である。同ファンドでは、高い利回りの確保に加えて、優良なテクノロジーやビジネスを有する企業へのアクセスを通じ、先端 IT 等の情報収集を積極的に進めていく。また、イノベーション開発室と連携をとり、収集した情報の活用・還元に加えて、「フィンテック」や「保険+α」領域の有力ベンチャー企業への戦略的な共同投資、協業、更には新たな商品・サービスの共創を図り、保険契約者への投資収益+αの還元と社会的課題の解決を目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

日本生命グループ、委託先保険代理店におけるランサムウェア被害の調査結果を公表

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

生保

日本生命、米国資産運用会社ポスト・アドバイザリー・グループ株式を売却

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資

関連商品