新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井生命、苦情対応の国際標準規格 「ISO10002」への適合宣言

三井生命は、4月2日付で、苦情対応の国際標準規格「ISO10002(品質マネジメント-顧客満足-組織における苦情対応のための指針)」に適合した苦情対応態勢を構築したことを宣言する。
同社では、従来、お客さまから寄せられた苦情・意見・要望等の「お客さまの声」を、役員や部長層をメンバーとする「お客さまの声による業務品質向上会議」や経営会議等において定期的に共有し、お客さまサービスの改善に努めてきた。
本国際規格の適合宣言を機に、全役職員が国際規格に適合する苦情対応態勢を維持していくとともに、「お客さまの声」から学ぶ業務運営の改善に取組み、今後もより一層お客さま本位の業務運営を徹底し、お客さまサービスの向上に努る。
■ISO10002適合宣言※の目的
国際標準規格に沿った「苦情マネジメントシステム」の適切な運用の継続を社内外に宣言することにより、お客さま対応のあらゆる場面における全役職員の正確・迅速な対応を再確認するとともに、引続き「お客さまの声」を経営にいかし、お客さまサービスの継続的改善につなげる。
■ISO10002について
組織における苦情対応の国際標準規格として、2004年に国際標準化機構(ISO)によって発行された。本規格は、PDCAサイクルによる商品・サービスおよび苦情対応プロセス自体の継続的な改善を目指し、お客さま満足度向上のための枠組みを示している。
※適合宣言にあたり、公益社団法人消費者関連専門家会議(ACAP)より適合性評価についての第三者意見書が発行されている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

オリックス生命、HDI格付けベンチマーク最高評価三つ星を10年連続ダブル受賞

損保

日新火災、「お部屋を借りるときの保険」「働けないときの保険」複数保険比較サイトで“2025年保険アワード第1位”を受賞

損保

SOMPOホールディングス、TIME誌の「World’s Most Sustainable Companies of 2025」に選出

生保

ソニー生命、NTTコム オンライン NPS(R)ベンチマーク調査2025「生命保険部門 アフターフォロー調査」4年連続で第1位を受賞

生保

マニュライフ生命、「HDI格付けベンチマーク」で9年連続「三つ星」を獲得

生保

住友生命、企業向けDE&IサービスWhodo整場(フウドセイバー)が「第14回日本HRチャレンジ大賞」イノベーション賞など各賞を受賞

生損

こくみん共済coop〈全労済〉、国土緑化推進機構「緑の募金」への寄付に対し農林水産大臣より感謝状を授与

生保

住友生命、トムソン・ロイター社主催「ALB JapanLaw Awards2025」にて権威ある「Japan In-House Team of the Year」を受賞

生保

はなさく生命、ナビナビ保険「2025年版ナビナビ保険グランプリ」で4商品が第1位を受賞

生保

なないろ生命、「なないろスリー」「なないろセブン」が「【2025年版】ナビナビ保険グランプリ」の三大疾病保険(七大生活習慣病)部門で入賞