新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井生命、苦情対応の国際標準規格 「ISO10002」への適合宣言

三井生命は、4月2日付で、苦情対応の国際標準規格「ISO10002(品質マネジメント-顧客満足-組織における苦情対応のための指針)」に適合した苦情対応態勢を構築したことを宣言する。
同社では、従来、お客さまから寄せられた苦情・意見・要望等の「お客さまの声」を、役員や部長層をメンバーとする「お客さまの声による業務品質向上会議」や経営会議等において定期的に共有し、お客さまサービスの改善に努めてきた。
本国際規格の適合宣言を機に、全役職員が国際規格に適合する苦情対応態勢を維持していくとともに、「お客さまの声」から学ぶ業務運営の改善に取組み、今後もより一層お客さま本位の業務運営を徹底し、お客さまサービスの向上に努る。
■ISO10002適合宣言※の目的
国際標準規格に沿った「苦情マネジメントシステム」の適切な運用の継続を社内外に宣言することにより、お客さま対応のあらゆる場面における全役職員の正確・迅速な対応を再確認するとともに、引続き「お客さまの声」を経営にいかし、お客さまサービスの継続的改善につなげる。
■ISO10002について
組織における苦情対応の国際標準規格として、2004年に国際標準化機構(ISO)によって発行された。本規格は、PDCAサイクルによる商品・サービスおよび苦情対応プロセス自体の継続的な改善を目指し、お客さま満足度向上のための枠組みを示している。
※適合宣言にあたり、公益社団法人消費者関連専門家会議(ACAP)より適合性評価についての第三者意見書が発行されている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

トーア再保険、女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」の2つ星認定を取得

生保

メットライフ生命、「働きがいのある会社」に初認定

生保

アフラック生命、国際PRアワード「IPRA Golden World Awards2025」および「PR Awards Asia-Pacific2025」を受賞

生保

ライフネット生命、コンタクトセンターとウェブサイトが「HDI格付けベンチマーク」で業界最多13回目の三つ星をダブル獲得

損保

アニコム損保、第十回「どうぶつ川柳」入賞作品を発表

関連商品