新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

楽天生命、契約者向けに電話などによる各種医療相談サービスをスタート

楽天生命は、4月1日より、楽天生命の契約者向けて「楽天生命メディカルサポートサービス(サービス提供:ティーペック株式会社)」の提供を開始する。
(*)楽天ミニ保険ガンプランおよび共済契約は本サービスの対象外。
【楽天生命メディカルサポートサービス】 通話料/相談料無料 サービス提供:ティーペック株式会社
(1)24 時間健康サポートデスク
経験豊かな医師、保健師、看護師などを擁した相談スタッフが、健康・医療・介護・育児・メンタルヘルスなどに関するご相談に、お電話にて24時間・年中無休体制できめ細かくアドバイスする。
また、「医療機関情報」「専門医療情報」「健診・ドック施設」などの情報も提供する。
(2)セカンドオピニオンデスク
医学界の各専門分野を代表する専門医や医療機関があなたの健康ライフをサポートする。
このサービスでは、医大の教授・名誉教授クラスの先生方が総合相談医となり、現在の診断に対する見解や今後の治療方針・方法などについてセカンドオピニオンを電話や面談にて提供する。
(3)こころのサポートデスク
精神的な悩みやこころの問題について、臨床心理士、精神保健福祉士等の心理カウンセラーから電話や面談によるカウンセリングを受けられるサービス。
(4)糖尿病サポートデスク
糖尿病の早期治療・重症化予防をサポートする。糖尿病やその予防、治療に関するご相談に、 経験豊かな保健師・看護師等の相談スタッフが電話で答え、必要に応じて医療機関の案内や専門医を紹介する。
※上記1~4は、利用の際の諸条件や地域・内容によりご要望に添えない場合がある。
なお4月1日からは、上記のサービスに加えて「メディカルチェックスタジオ東京銀座クリニック」が提供する最新 MRI を用いた脳ドックを楽天生命契約者に優待価格で提供するサービスも開始する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

関連商品