新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、乳がんの早期発見から罹患後までトータルサポートを行う新サービスを開始

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命は、乳がんの早期発見から罹患後までトータルサポートを行う女性に特化した新サービス『リンククロス ピンク』の提供を開始する。サービスの第一弾として、3月14日からサービスサイトを立ち上げ、日常から女性が「胸」に向き合う情報を提供する。
■背景・目的
同社が2017年10月に男女計1,000名を対象に実施した「乳がんに関するアンケート」より、「自分自身が乳がんに罹ってしまうかもしれないという不安を抱える」および「配偶者が乳がんに罹ってしまうかもしれない不安を抱える」という回答が全体の6割を越えていた。こうした現状を背景に、がんのなかで日本人女性が最も罹患しやすい※とされる乳がんに関する正しい知識を身につけ、女性が前向きに人生を歩む応援をしたいとの思いから、同社女性社員を中心にサービスの検討を進めてきた。
本サービスでは、保険会社としての“いざという時”の経済的保障に加え、乳がん早期発見のための必要なケア(セルフチェック)を行う新しいライフスタイルを提唱していくとともに、早期発見から罹患後のサポートまでトータルで行っていく。
第一弾はサービスサイトを立ち上げ、以下のコンテンツを提供する。
・名称 :リンククロス ピンク
URL:https://linkx.life/pink/
1.胸に関する健康意識を高める情報提供
女性にとって身近な「胸」に関する悩みの解決法から正しい乳がんの知識など、日常から女性が胸と向き合うための役立ち情報を届ける。
2.乳がんセルフチェック方法の動画提供
乳がんの早期発見のためのセルフチェック方法を動画で視聴できる。チェック時の指の動かし方や強さを、わかりやすく説明し、視聴しながら実践できる。
3.女性視点による「乳がん検診施設の検索・予約サービス」の提供
検診の詳細内容や「女医による診察」「女性技師による対応」など女性視点で条件設定ができ、女性が安心して受診できる医療施設の検索サービスを提供する。なお、リンククロス会員かつ同社契約者(被保険者、家族(2 親等以内)も利用可能)は、ネットや電話でカンタンに検診予約することが可能。
今後、お客さまが前向きでより充実した人生を歩んでいただくことができるよう、乳がんと向き合い、安心・備えを強固にする商品およびサービスを順次リリースしていく。
※:出典:国立がん研究センターがん情報サービス「がん登録・統計」『地域がん登録全国推計によるがん罹患データ(2013年)』

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数5万人突破

生保

富国生命、岡三証券グループと共同でおやさいクレヨンの贈呈式を実施

損保

共栄火災、お客様専用WEBページ「共栄火災マイページ」のサービスを開始

生保

チューリッヒ生命、新たな付帯サービスとしてフィットネス動画配信サービス「LEAN BODY」を12月4日から導入開始

生保

三井住友海上あいおい生命、ヘルスケアサービス「MSAケア」新たなサービスの提供を開始

生保

SOMPOひまわり生命、コールセンターの手話・筆談・チャットサービスシステムをバージョンアップ

生保

三井住友海上プライマリー生命、金融リテラシー向上を支援するためのWebコラムを開設

生保

かんぽ生命、法人のお客さまとの契約におけるスマートフォンによるWeb告知サービスを開始

生保

富国生命、企業保険商品付帯サービス「フコク生命あんしん健康相談ダイヤル」を拡充

生保

富国生命、創業100周年記念、オフィシャルホームページの全面リニューアル

関連商品