新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ生命、割安な保険料で中小企業経営者のニーズに応える長期保障の定期保険を販売

アクサ生命は、2月19日から『アクサの「長期保障」の定期保険 フォローアップライフ』(正式名称:災害保障重点期間設定型定期保険)の販売を開始する。
『フォローアップライフ』は、契約当初の一定期間、災害以外を原因とする死亡保険金を抑制することで割安な保険料を実現し、さらに告知扱で保険金額5億円までの高額な保障に加入できる、中小企業経営者のニーズに応えた定期保険。
法人のお客さまは「経営リスク」への備えとして「事業継続資金」や「運転資金」、「役員退職慰労金」の準備に、個人のお客さまは「長期保障」として、遺族の生活費の準備や相続対策などに活用できる。
また、法人契約の場合は「アクサメディカルアシスタンスサービス」の『メンタルサポートサービス』※2も無料で利用できる。経営者と従業員が安心で健やかな生活を過ごしてもらえるよう、47都道府県、230ヶ所の国内最大級のカウンセリングネットワークを通じて、臨床心理士を中心とした心理カウンセラーが、経営者や従業員に面談や電話によるカウンセリングを提供し、こころの問題解決をサポートする。
■『フォローアップライフ』の特長
・98歳までの長期の死亡保障を割安※1な保険料で準備できる。
・まとまった資金が必要になったときには、契約者貸付や払いもどし金を活用できる。
・3つの告知項目で申込みが可能で、医師の診査は不要。
・「払済終身保険」に変更し、保険料を負担することなく一生涯の保障として契約を継続することもできる。
※1 契約から一定期間は災害以外を原因とする死亡保険金を抑えるため、その分保険料が割安になっている。
※2 本サービスは、ティーペック株式会社が提供する。アクサ生命が提供する保険商品の一部を構成するものではない。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

生保

アクサ生命、日本承継寄付協会と法人向け初の「承継寄付診断士」の養成で連携

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売

損保

ジェイアイ傷害火災、関西電力株式会社が運営する「かんでん暮らしモール」において、「かんでん保険 火災保険プラン」(補償選択型住宅用火災保険)の提供を開始