新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ネオファースト生命が3月12日から法人向け商品「ネオdeきぎょう」を発売

ネオファースト生命は、3月12日から法人向けに一定期間災害保障重視型定期保険「ネオdeきぎょう」を発売する。
この商品は、万一の場合の事業保障資金や退職金準備等、経営者のニーズに対応することが可能な定期保険。経営者に万一の場合の保障のほか、将来における退職金対策や事業承継ならびに相続対策など、事業資金への備えとしても活用できる。
契約にあたっては健康状態については4項目の告知のみで医師の診査は不要。
■「ネオdeきぎょう」の特長
1.万一のときの高額な事業保障の確保
経営者に必要な高額な事業保障(基本保険金額5億円まで)を準備できる。
後期期間の保険金額が毎年50%ずつ逓増するタイプ(基本保険金額1億4千万円まで)もあり、将来の事業計画などに合わせて必要な保障を準備できる。
後期保障逓増特則を適用した場合、後期期間の保険金額は基本保険金額の5倍まで毎年50%ずつ逓増する。
2.経営者の退職金準備など、将来に向けた事業資金の確保
解約返戻金を活用して退職金準備等の将来に向けた資産形成にも活用できる。
3.簡単な手続きで高額保障への加入が可能
健康状態に関する簡便な告知のみで申し込みできる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

生保

エヌエヌ生命、東京都主催「ツギノツギ」プロジェクトに「企画・運営パートナー」として参加へ

生保

ネオファースト生命、株式会社クラウドワークスとの業務提携を通じたフリーランス向けWebメディア「じぶん安心ナビ」のコンテンツ協力を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売