新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

PGF生命、目が不自由な顧客のために「ご契約内容のお知らせ」に点字表示のある封筒を導入

PGF生命は、障がいのある顧客に配慮した取り組みのひとつとして、毎年10月に発送する「ご契約内容のお知らせ」の封筒に点字による案内を導入した。同社では、2016年4月に施行された「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」およびそれに関連して金融庁より公表された対応指針に鑑み、障がいを持つの顧客への配慮をより強化すべく対応を検討してきた。これまでも目が不自由な顧客に対し、加入時に送付している保険証券や、年1回送付している「ご契約内容のお知らせ」において、点字での案内を同封してきた。2017年10月以降は、これまでの対応に加え、封筒に通知名および会社名を表示した点字シールを貼付することで、顧客が「ご契約内容のお知らせ(確認してほしい重要な書類)」であることを認識してもらえるよう改善を行っていく。
その他にも、対面での手続き時の意思疎通手段の強化として、筆談用の電子メモパッドや対話支援システムを導入するなど、障がいを持つ顧客に配慮した取り組みを進めている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

PGF生命、『おとなの親子』の生活調査2025を実施

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

関連商品