新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、平成29年度 寄付による大学でのオープン講座開催

大同生命は、創業100周年を迎えた平成14年 より、「寄付による大学でのオープン講座」を継続実施しており、今年度も全国各地の大学で開催する。
今年度も、法政大学にて「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞(以下、同賞)の関連講座を開催する。なお、同賞は、社会的責任を果たす中小企業等を称える大変有名な顕彰制度であり、同大学の坂本光司教授らの提唱により平成22年度から毎年実施されている。同講座は、同賞で重視する「人が活き活き働く経営」について、具体的事例の紹介をつうじて、中小企業経営者のみなさまに、様々なヒントを届けるとしている。
講座の概要等は下記URLを参照のこと。
https://www.daido-life.co.jp/company/news/2017/pdf/171124_news.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」、「サステナビリティ経営」の認知度が大きく高まり、47%に

生保

大同生命、子どもたちに約1.5万食分の食事代を寄付

生保

大同生命、「UCDAアワード2023」で「UCDAアワード2023」「アナザーボイス賞」「総合賞(ブロンズ)」を同時に受賞

生保

大同生命、学習まんが人物館『広岡浅子』(ベトナム語版)読書感想文コンクール授賞式を開催

生保

大同生命、「中小企業の脱炭素経営」を支援するセミナーを開催

生保

エヌエヌ生命、中小企業経営者と事業承継予定者のアンコンシャスバイアスに関する意識調査を実施

損保

大同火災、糸満市商工会「事業継続計画(BCP)策定セミナー」に講師派遣

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「サーベイ」2023年9月度調査レポートを公表

損保

あいおいニッセイ同和損保、中小企業向けの自家消費型太陽光発電設備の導入スキーム「RoofPlus」を共同開発

生保

大同生命、「第62回電話応対コンクール全国大会」で同社従業員が優勝

関連商品