新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命が『第6回健康寿命を伸ばそう!アワード』で「健康局長優良賞」を受賞

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命は、厚生労働省が主催する「第6回健康寿命をのばそう!アワード〈生活習慣病予防分野〉」で、「健康局長優良賞」を受賞、また、評価委員による審査を通過した18件の取り組みを対象に、一般の方による投票で受賞者を決める「みんなのスマートライフ賞」を受賞した。
同社は、中期経営計画の中で、国民が健康になることを応援する「健康応援企業」になることを掲げており、その実現に向け、まず社員とその家族の健康増進が必要不可欠との考えの下、健康経営を経営戦略と位置づけ、『社員の健康応援プロジェクト』を実行している。
今後も、健康応援企業への変革に向けて、スマート・ライフ・プロジェクトに積極的に参画していくとしている。
スマート・ライフ・プロジェクトとは、「健康寿命を伸ばそう」をスローガンに、厚生労働省が実施している国民運動。運動、食生活、禁煙、健診・検診の受診の4分野の具体的なアクションを呼びかけ、プロジェクトに参画する企業・団体・自治体と協力・連携しながら推進している。
■主な取り組み
1.(適度な運動)ウェアラブル端末活用で社員の運動推進
2.(適切な食生活)朝食の無料提供
3.(禁煙・受動喫煙防止)本社・営業店の全館禁煙化
4.(健診・検診の受診)宿泊型新特定保健指導の実施

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、日本セキュリティ大賞2025セキュリティ対策・運用部門(民間企業)にて大賞を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、「PRIDE指標」において最高評価「ゴールド」に認定

生保

朝日生命、「PRIDE指標2025」において「ブロンズ」を受賞

生損

アクサ・ホールディングス・ジャパン、LGBTQ+に関する取組みで「PRIDE指標」最高位「ゴールド」を3年連続受賞

損保

SOMPOダイレクト損保、PRIDE指標2025「ゴールド」を4年連続で受賞

損保

SBI損保、HDIの公開格付け調査において最高評価の「三つ星認証」を8年連続で取得

生損

MS&ADホールディングス、LGBTQ+に関する「PRIDE指標2025」でグループ5社が「ゴールド」を受賞

損保

損保ジャパン、LGBTQ+への企業の取組み指標「PRIDE指標2025」における「ゴールド」・「レインボー」を受賞

生保

T&Dホールディングス、「IR優良企業賞2025」において「“共感!”IR賞」を受賞

損保

三井住友海上、HDI格付けベンチマークの「問合せ窓口」部門で12年連続となる最高評価「三つ星」を獲得

関連商品