新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、「未来への手紙プロジェクト」への協賛について

富国生命は、「未来への手紙プロジェクト」の活動趣旨(祝福されて生まれたという事実、新しい生命に出会えた感動を手紙にして未来に伝えよう)に賛同し、11月1日から同プロジェクトに協賛することとした。全国のお客さまアドバイザー(営業職員)を通じて手紙執筆を呼びかける応募用紙の配布や、同社ホームページでの活動紹介、会員組織「赤ちゃんクラブ」会員への案内など、幅広くプロジェクトを支援していく。
「未来への手紙プロジェクト」は、シンガーソングライター加藤登紀子さんが平成21年に作詞・作曲した「君が生まれたあの日」をきっかけに、“親から子へ手紙を書こう”という運動が生まれ、親の想いをしたためた手紙を募集して同氏がその手紙を朗読するラジオ番組を翌年に開始。平成23年、毎日新聞社が新聞紙面においても手紙を募集・紹介する取り組みを開始し、本格的に「未来への手紙プロジェクト」がスタートした。
○主なプロジェクト展開内容
・全国各自治体および協賛各社・団体による手紙応募用紙の配布
・プロジェクトホームページでの手紙応募の受付と手紙紹介
・加藤登紀子さんが選考した手紙の新聞掲載
(毎日新聞 東京本社版<日曜日朝刊>、大阪本社版<土曜日朝刊>)
・全国コミュニティFM92 局「おはようサタデー」における加藤登紀子さんの手紙朗読(土曜日)
・プロジェクト活動内容の新聞広告掲載(毎日新聞、年2回)
○プロジェクト運営
(主催)日本フィランソロピー協会 (共催)毎日新聞社、日本クリニクラウン協会
(協力)トキコ・プランニング、ラジオ関西

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、フコクしんらい生命、連結ソルベンシー・マージン比率におけるソルベンシー・マージン総額を訂正

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

太陽生命、「2025年度(第5回)日本女子シニアオープンゴルフ選手権競技 太陽生命元気・長生きカップ」に特別協賛

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、全信懇「第44回信用金庫PRコンクール」最優秀賞・審査員特別賞・部門別優秀賞が決定

生保

大樹生命、FLAKE CUP2025に協賛

生保

富国生命、慶應義塾大学医学部 がんゲノム医療センター長 西原広史教授とアドバイザリー契約を締結

生保

FWD生命、TOKYO FMによる新しい音楽イベント『ORANGE STATION LIVE 2025』にSHE’Sの出演が決定

生保

エヌエヌ生命、日蘭協業支援プログラム「MONO MAKERS PROGRAM 2025」の参加者募集を4月7日(月)から開始